どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
フェンスゲートの素材集めを行う為に木こり用の斧を作る事にいたしまして、
経験値トラップで作業を進めております( ̄ー ̄ゞ-☆


昨日はダイヤ斧をセットしたところ、エンチャントレベル3でシルクタッチⅠ、、、?だったので、
本に捨てエンチャントをしたところ、耐久力Ⅲが出てきました(; ̄ー ̄A

さて、どのようなオマケ効果が付与されるのか、
早速エンチャントぉ(°Д°)

耐久力Ⅲのみ、、、だとっ!Σ( ̄□ ̄;)
、、、またまたハズレエンチャントとなってしまいました(´;ω;`)ブワッ
やはり昨日のシルクタッチⅠ、、、?でエンチャントをしておいたら良かったんだと思います・゜・(つД`)・゜・
そうしたら、たぶんシルクタッチⅠ、耐久力Ⅲ、効率Ⅳとかの、大当たりエンチャントだったに違いありませんm(。≧Д≦。)m
、、、たら、、、れば、、、
と、三回連続のハズレエンチャントで少々取り乱してしまいましたが、
プランBがこちら(  ̄ー ̄)ノ

手持ちの効率Ⅲのダイヤ斧をくっつけちゃう事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
合成のコストも3レベルなので、当分は修繕して使う事も出来ると思いますんで、
壊れた時には次こそ大当たりエンチャントを出したいと思います(゜ー゜)
さて、とりあえずは道具の準備もできましたんで、
早速ネザー鉄道を乗り継いで別荘二号館へと移動いたします三( ゜∀゜)

別荘二号館へ到着したら、
目的地がこちら(  ̄ー ̄)ノ

半自動植林施設でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
こちらの作り方に関しては、過去にご紹介しておりますんで、
下記のリンクからご確認いただければと思います(* ̄ー ̄)
*リンク『
半自動植林装置こと、ツリーファームの作り方』
そして、前回このツリーファームを利用した際に骨粉を使い切ってしまったので、
今回のために持ってきた骨を砕いて骨粉を作成いたします(`ロ´)ノシ

今日もまいくらぺさんのピアノ連打が火を噴いております( ゜д゜)、;'.・
そして出来上がった骨粉はクラシックモードで装置に放り込んでいきまして、
装置のラージチェストを骨粉で満タンにいたしました(/^^)/


これで準備が出来ましたんで、
苗木をセットして(・∀・)ノ

スイッチオン(°Д°)

クロック回路に接続された発射装置が勢いよく苗木に骨粉を与えて、
育った成木をピストンが一か所にまとめて行きます(・д・ = ・д・)
しかし成長スペースが十分ではない為、苗木の成長は広い場所での植林よりちょっと遅くなります(・ω・)
なので、苗木の成長を待っている間に、
苗木を補充できるように、出来上がった葉っぱを刈っておきます(`ロ´)ノシ

補充より消費スピードのほうが早いので手持ちの苗木は徐々に減って行きますが、
何もしないで待っているよりは良いんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
そしてしばらくすると、ピストンが動かなくなりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

これでピストンが動かせるだけの原木が貯まった事になりまして、
こんな感じで施設内が原木で一杯になりました(* ̄∇ ̄)ノ

あとはこの貯まった原木を回収です(* ̄ー ̄)
通常の木こり作業の様に葉っぱが邪魔になったりせず、
簡単に原木を集めることが出来るんです(*^ー^)ノ♪

という事で、早速原木を回収していき、
原木の回収が完了いたしました♪ヽ(´▽`)/

それなりの量は確保出来たと思いますが、実際にインベントリを確認してみると、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

約10スタックの収獲でございました(* ̄∇ ̄*)ホクホク
しかし、残念ながらこれでは湧き層1層分にもなりません(; ̄ー ̄A
ちなみに在庫の白樺原木の分を差し引いて、おそらくは12LC分くらいの原木が必要になるのではと考えておりますんで、
とりあえず10LCの原木を集めたいと考えております( ̄~ ̄)
というわけで、早速作業を再開いたします( ̄^ ̄)

先ほど同様に勢いよく骨粉散布が開始されまして、どんどん原木が貯まっていきます(゜Д゜≡゜Д゜)
そしてまいくらぺさんは、苗木を植えて、葉っぱを刈る(`ロ´)ノシ

といった感じで、半自動植林装置と二人三脚での作業を進めていき、
しばらく続けていると、骨粉がなくなってしまった様です(;・ω・)

1LC+ホッパー+発射装置と、結構な量の骨粉が入るんですが、
それでも出来上がった原木はこちら(  ̄ー ̄)ノ

最初は途中から始めたので、装置一杯分で骨粉を使い切る感じだと思います( ̄~ ̄)
骨の在庫は第二倉庫に沢山あるので良いですが、
これから骨を集めて利用されるというみなさんには、ちょっとコストがお高いかもしれません(; ̄ー ̄A
とにかく沢山の骨粉が必要となりますんで、
エンダーチェストも利用して第二倉庫から骨を移送いたします(/^^)/

そして半自動植林施設内にエンダーチェストを設置( ̄0 ̄)/

骨の移動が完了したら、
骨を骨粉に加工するオラオラッシュでございます(`ロ´)ノシ オラオラ オラオラ …

どうやらまいくらぺさんの右腕の筋肉はどんどん鍛えられていくことになりそうです( ̄^ ̄)
そして骨粉の補充が終わったら、
作業再開( ̄0 ̄)/

まだまだ始めたばかりですが、これからどんどんスピードアップできそうなんで、
どんどん原木を集めていきますね( ̄ー ̄ゞ-☆
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
苗木も足りなくなるので、量産しないといけません(゜ロ゜) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
- 関連記事
-