コメント
サトウキビ生産機について
いつもブログ閲覧しております。
トラップドアを使った全自動サトウキビ生産機を作ってみました(о´∀`о)!
もしよろしければ作ってみてください。
唐突にすみませんでした🙏
トラップドアを使った全自動サトウキビ生産機を作ってみました(о´∀`о)!
もしよろしければ作ってみてください。
唐突にすみませんでした🙏
1.0以降のmobのデスポーンについて
1.0になってからmobがデスポーンしづらくなった様なので、現在のバージョンでは馬を捕まえてもデスポーンせずに捕まえておけるかもしれませんよ
今日は様々な要素が詰め込まれていて内容が豪華ですねヽ(´▽`)/
建物の雰囲気を変えるのは髪を切った後のあの感じに似ているのでしょうか…?
私は建築センスは皆無ですので何かを決めるときはクリエイティブで何パターンか作ってあれじゃない…これじゃない…とひどいときは数時間悩んでおります(`д´;)
建築センスがある方は作るものの幅がかなり広がりますしその分楽しいだろうなぁと羨ましげに拝見しております(;´∀`)
そんなに何か作ること(装置や機構以外の無関係な建築)は無いのですが作るときは実は結構まいくらぺさんの記事を参考にしてるんです( ˊᵕˋ* )
センスが無い人間でも参考にできたり取り入れやすかったり分かりやすかったりで本当に助かっています( ´∀`)b
建物の雰囲気を変えるのは髪を切った後のあの感じに似ているのでしょうか…?
私は建築センスは皆無ですので何かを決めるときはクリエイティブで何パターンか作ってあれじゃない…これじゃない…とひどいときは数時間悩んでおります(`д´;)
建築センスがある方は作るものの幅がかなり広がりますしその分楽しいだろうなぁと羨ましげに拝見しております(;´∀`)
そんなに何か作ること(装置や機構以外の無関係な建築)は無いのですが作るときは実は結構まいくらぺさんの記事を参考にしてるんです( ˊᵕˋ* )
センスが無い人間でも参考にできたり取り入れやすかったり分かりやすかったりで本当に助かっています( ´∀`)b
優秀な馬がいたので、消したくなくて、馬の消える問題についてこの数ヶ月実験してみているんですが、
①リードをつけた馬
②リードをつけた馬(名札付与)
③トロッコ(線路あり)に乗せた馬
④リードをつけてトロッコ(線路なし)に乗せて名札付与
の4パターン用意したんですが、
①〜③は何度やっても消えていくんですが、④だけ実験開始時から生き残っているんですよね
偶然の可能性も高いと思いますし、本当に効力があるのかわかりませんが、④にしてた最高性能近い馬にずっと乗れてるので、私はこの方法を続けてみます
①リードをつけた馬
②リードをつけた馬(名札付与)
③トロッコ(線路あり)に乗せた馬
④リードをつけてトロッコ(線路なし)に乗せて名札付与
の4パターン用意したんですが、
①〜③は何度やっても消えていくんですが、④だけ実験開始時から生き残っているんですよね
偶然の可能性も高いと思いますし、本当に効力があるのかわかりませんが、④にしてた最高性能近い馬にずっと乗れてるので、私はこの方法を続けてみます
No title
いつも楽しく拝見させて頂いています
先日お馬さんに乗った状態でチェストを開いたら、お馬さんがデスポーンしてしまいました…
名前も付けて、快速で4段まで飛べて体力多くて、鉄装備を付けた愛馬だったのに…
その後バグでダイヤが6個増えましたけど、全然割に合ってない…orz
先日お馬さんに乗った状態でチェストを開いたら、お馬さんがデスポーンしてしまいました…
名前も付けて、快速で4段まで飛べて体力多くて、鉄装備を付けた愛馬だったのに…
その後バグでダイヤが6個増えましたけど、全然割に合ってない…orz
馬さん&エンドロット
毎日おつかれさまです!
僕は馬消えないんですよねー
全部の馬に僕は名前つけてるからでしょうか…
エンドロッドは確かに使い方難しいですね!でも1つ見つけたいい使い方がありまして、天井に横向きに2つ繋げると蛍光灯みたいになって近代的になりますよ!
僕は馬消えないんですよねー
全部の馬に僕は名前つけてるからでしょうか…
エンドロッドは確かに使い方難しいですね!でも1つ見つけたいい使い方がありまして、天井に横向きに2つ繋げると蛍光灯みたいになって近代的になりますよ!
馬のデスポーン?しらんな!
僕はそもそも馬飼ってません。
食料が大量にあるんですから(゚ぺ)アルケバイイノダーーー
収集活動お疲れです(゚▽゚)/
食料が大量にあるんですから(゚ぺ)アルケバイイノダーーー
収集活動お疲れです(゚▽゚)/
まぶいさん
いつも閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
トラップドアを利用したサトウキビ生産機とは、BUD回路的なものなのでしょうか?( ̄~ ̄)
実はBUDブロックがあるので、あまりBUD回路については勉強していないので、機会があったら勉強させていただきますね(  ̄ー ̄)ノ
トラップドアを利用したサトウキビ生産機とは、BUD回路的なものなのでしょうか?( ̄~ ̄)
実はBUDブロックがあるので、あまりBUD回路については勉強していないので、機会があったら勉強させていただきますね(  ̄ー ̄)ノ
I'm【そら】さん
どうもです(^O^)/
実は、いま空っぽになっている羊の放牧場なんですが、お馬さんやらニワトリさんやら、かわるがわるスポーンしてはデスポーンしているんです(; ̄ー ̄A
もしかすると、まいくらぺさんの敷地は草原でMOBが沢山いるのが原因かもしれません( ̄~ ̄)
実は、いま空っぽになっている羊の放牧場なんですが、お馬さんやらニワトリさんやら、かわるがわるスポーンしてはデスポーンしているんです(; ̄ー ̄A
もしかすると、まいくらぺさんの敷地は草原でMOBが沢山いるのが原因かもしれません( ̄~ ̄)
のあさん
どうもです(^O^)/
そうですねぇ、ちょっと髪型を変えてみたりとかそんな感じかもしれません(* ̄ー ̄)
まいくらぺさんも建築の時には作っている時間より考える時間のほうが長い感じがいたしますが、作業を進めないと記事にならないので、何かブロックを設置してみて、、、って感じで安定のアドリブとなっております(; ̄ー ̄A
参考にしていただきありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そうですねぇ、ちょっと髪型を変えてみたりとかそんな感じかもしれません(* ̄ー ̄)
まいくらぺさんも建築の時には作っている時間より考える時間のほうが長い感じがいたしますが、作業を進めないと記事にならないので、何かブロックを設置してみて、、、って感じで安定のアドリブとなっております(; ̄ー ̄A
参考にしていただきありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
カルピスさん
どうもです(^O^)/
確かに能力の高いお馬さんはデスポーンしてほしくないですが、それほどしなと保護できないとはちょっと大変ですね(; ̄ー ̄A
せめて名札を付けたらデスポーンしないようにとかなってほしいです( ̄~ ̄;)
今後参考にさせていただきますね、貴重な情報ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ
確かに能力の高いお馬さんはデスポーンしてほしくないですが、それほどしなと保護できないとはちょっと大変ですね(; ̄ー ̄A
せめて名札を付けたらデスポーンしないようにとかなってほしいです( ̄~ ̄;)
今後参考にさせていただきますね、貴重な情報ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ
天虎さん
どうもです(^O^)/
なんと、4段ジャンプに鉄装備のお馬さんが、、、(;・ω・)
確かにそれではダイヤ1スタックでも割に合わないですね(;・∀・)
負けずに頑張ってください( ̄^ ̄)
なんと、4段ジャンプに鉄装備のお馬さんが、、、(;・ω・)
確かにそれではダイヤ1スタックでも割に合わないですね(;・∀・)
負けずに頑張ってください( ̄^ ̄)
Hoomnyさん
どうもです(^O^)/
まいくらぺさんは恐らく周りにいるMOBの数とかが関係していると思わうんですが、名札を付けていてもデスポーンしているようですし、何が良いのか悪いのかわからないです( ̄~ ̄;)
横に並べて蛍光灯のようにとは良いアイデアですね、是非参考にさせていただきます(* ̄∇ ̄)ノ
まいくらぺさんは恐らく周りにいるMOBの数とかが関係していると思わうんですが、名札を付けていてもデスポーンしているようですし、何が良いのか悪いのかわからないです( ̄~ ̄;)
横に並べて蛍光灯のようにとは良いアイデアですね、是非参考にさせていただきます(* ̄∇ ̄)ノ
kou(邪神教信者)さん
どうもです(^O^)/
まいくらぺさんは別荘二号館で飼育していますが、移動にはトロッコがメインですね(; ̄ー ̄A
どうもありがとうございます(* ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんは別荘二号館で飼育していますが、移動にはトロッコがメインですね(; ̄ー ̄A
どうもありがとうございます(* ̄ー ̄)ノ
まいくらぺ さん
返信ありがとうございます!
その通りです!
BUDブロック(オブザーバー)を生産機に組み込みました(о´∀`о)
サトウキビを回収する機構でトラップドアを使うんです。
動画で解説したので是非ご視聴ください。
その動画のURL貼りました!
その通りです!
BUDブロック(オブザーバー)を生産機に組み込みました(о´∀`о)
サトウキビを回収する機構でトラップドアを使うんです。
動画で解説したので是非ご視聴ください。
その動画のURL貼りました!
馬のデスポーン問題
馬がデスポーンするとのことですが
名札で名前を付けたmobは決して
デスポーンすることがないそうなので名前を付けてクリエイティブで実験してみるといいかもです。(・∀・)
僕も僕で実験してみることにします!
名札で名前を付けたmobは決して
デスポーンすることがないそうなので名前を付けてクリエイティブで実験してみるといいかもです。(・∀・)
僕も僕で実験してみることにします!
まぶいさん
どうもです(^O^)/
なるほど、そういう事でしたか(* ̄ー ̄)
今度時間があるときに拝見致しますね(  ̄ー ̄)ノ
なるほど、そういう事でしたか(* ̄ー ̄)
今度時間があるときに拝見致しますね(  ̄ー ̄)ノ
Ark of Noahさん
どうもです(^O^)/
サバイバルだと名札を集めるのが大変なので、おっしゃる通りクリエイティブで確認するのが良さそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
是非結果報告もお待ち致しております(* ̄∇ ̄)ノ
サバイバルだと名札を集めるのが大変なので、おっしゃる通りクリエイティブで確認するのが良さそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
是非結果報告もお待ち致しております(* ̄∇ ̄)ノ
No title
こんばんは、なかなか施設が充実して楽しそうですね
シーランタン集めの序でに他の素材が集まるようにガーディアントラップ付近にも農業系の施設を作ってはどうでしょうか。
小規模な全自動の放置系農場でも、放置している間に結構貯まっています。
水を使う畑は海面より上に作らないとガーディアンが湧きますが(笑)
シーランタン集めの序でに他の素材が集まるようにガーディアントラップ付近にも農業系の施設を作ってはどうでしょうか。
小規模な全自動の放置系農場でも、放置している間に結構貯まっています。
水を使う畑は海面より上に作らないとガーディアンが湧きますが(笑)
適当に生きるさん
どうもです(^O^)/
最近は拠点も色々な建物が建ってきたんで、歩いているだけでも結構楽しいですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
確かにガーディアントラップはちょっと効率が低いので、別の施設を複合するのは良いアイデアです(゜□゜)
是非参考にさせていただきますね(* ̄∇ ̄)ノ
最近は拠点も色々な建物が建ってきたんで、歩いているだけでも結構楽しいですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
確かにガーディアントラップはちょっと効率が低いので、別の施設を複合するのは良いアイデアです(゜□゜)
是非参考にさせていただきますね(* ̄∇ ̄)ノ
花崗岩
マンションの周り、磨かれた安山岩ではなく磨かれた花崗岩ではないでしょうか?
ネザー怖くて行けませんさん
どうもです(^O^)/
間違えておりました、修正しておきます(; ̄ー ̄A
間違えておりました、修正しておきます(; ̄ー ̄A