コメント
ガスト
Win10 Edの新バージョンですが、難易度ハードのせいか湯豆腐さんの数がとんでもないことになっています。
お疲れ様です!
トロッコのは気付いていたのですがそれ以外は知りませんでした
水没式も駄目なのですね(´・ω・`)
早いうちにバグ修正されることを祈ります( ˘ω˘)
でないと新ワールドのスライムトラップが高さの関係で作成作業が進みません(((゚ω゚)))
トロッコのは気付いていたのですがそれ以外は知りませんでした
水没式も駄目なのですね(´・ω・`)
早いうちにバグ修正されることを祈ります( ˘ω˘)
でないと新ワールドのスライムトラップが高さの関係で作成作業が進みません(((゚ω゚)))
No title
あんまりだああああ
先日も言いましたが、ブレイズのジャンプに関してはフェンスゲートかピストンでの封鎖で抑えられますよ
ただ、窒息ダメージが入らないのは中々痛いですね…
自分はリンゴの傘下に入っているのでまだアプデは来てないんですが、このままリリースされるのならしばらくは様子見になりそうです…
ただ、窒息ダメージが入らないのは中々痛いですね…
自分はリンゴの傘下に入っているのでまだアプデは来てないんですが、このままリリースされるのならしばらくは様子見になりそうです…
そういえば
まいくらぺさん、pc版のような文字になっているのお気付きですか?ベータ版は何の更新も来ませんままリリースされましたねー。(^ー゜)バグが心配ですが(;^_^Aりんごはガンバッテー(=゚ω゚)ノまいくらぺさんも思いっきり楽しんでね!(=゚ω゚)ノ♪長文失礼いたしました(;^_^A
ゴン太さん
どうもです(^O^)/
まいくらぺさんは安全の確保された鉄道のみでネザーの確認をしましたが、確かに周囲を飛んでいる湯豆腐の数が増えてますね、、、(;・ω・)
まいくらぺさんは安全の確保された鉄道のみでネザーの確認をしましたが、確かに周囲を飛んでいる湯豆腐の数が増えてますね、、、(;・ω・)
のあさん
どうもです(^O^)/
一応気になった部分に関しては検証をしてみるつもりですが、おそらく水没ダメージは入っていないので、修正を待つほか無さそうです( ̄~ ̄;)
気が付いた部分は記事でご紹介していきたいと思いますんで、参考にしていただければと思います(  ̄ー ̄)ノ
一応気になった部分に関しては検証をしてみるつもりですが、おそらく水没ダメージは入っていないので、修正を待つほか無さそうです( ̄~ ̄;)
気が付いた部分は記事でご紹介していきたいと思いますんで、参考にしていただければと思います(  ̄ー ̄)ノ
ほたるさん
どうもです(^O^)/
どうも、最近はバグ取りが甘くなってきている感じがしております(´д`|||)
どうも、最近はバグ取りが甘くなってきている感じがしております(´д`|||)
しかやんさん
どうもです(^O^)/
確かにその方法でブレイズさんを抑え込まないと経験値トラップの利用は厳しそうですね(; ̄ー ̄A
恐らく今審査を行っているのは、同じバージョンだと思うので、ご紹介内容を参考にしていただければと思います(  ̄ー ̄)ノ
確かにその方法でブレイズさんを抑え込まないと経験値トラップの利用は厳しそうですね(; ̄ー ̄A
恐らく今審査を行っているのは、同じバージョンだと思うので、ご紹介内容を参考にしていただければと思います(  ̄ー ̄)ノ
こ幸さん
どうもです(^O^)/
今回のβテストは途中離脱してしまいましたが、おそらくあの状態でテストを続けていたのであれば、それほどバグ情報が集まらなかったんじゃないでしょうか( ̄~ ̄;)
まだまだバグも潜んでいそうですが、そんなバグも合わせて楽しんじゃいますね(* ̄∇ ̄)ノ
今回のβテストは途中離脱してしまいましたが、おそらくあの状態でテストを続けていたのであれば、それほどバグ情報が集まらなかったんじゃないでしょうか( ̄~ ̄;)
まだまだバグも潜んでいそうですが、そんなバグも合わせて楽しんじゃいますね(* ̄∇ ̄)ノ
No title
YouTubeでミラ○ルグッ○さんがマイクラpeの実況を始めたようです
まいくらぺさん、気付いていますか……?私の仲間(村人)が全員農民になっていることを……
私も服が緑から茶色に変貌しつつあります……
茶番はここまでですが、今までいた村人が全員農民になっていますよ。まだpeで交易が実装されていなくて良かったです(-_-;)
あと、交易といえば村人にスニークしながら 照準を合わせると「開く」のボタンが出るようになりました。これはもうすぐ交易が来るということかと思いワクワクしてます!
私も服が緑から茶色に変貌しつつあります……
茶番はここまでですが、今までいた村人が全員農民になっていますよ。まだpeで交易が実装されていなくて良かったです(-_-;)
あと、交易といえば村人にスニークしながら 照準を合わせると「開く」のボタンが出るようになりました。これはもうすぐ交易が来るということかと思いワクワクしてます!
バグ
アプデ来ましたね!
自分のワールドでは骨馬に乗れないのと、拠点のチェストを開けようとするとアプリが落ちるという深刻な事態になっています…
コメント欄にあるもの以外にもたくさんありそうです泣
自分のワールドでは骨馬に乗れないのと、拠点のチェストを開けようとするとアプリが落ちるという深刻な事態になっています…
コメント欄にあるもの以外にもたくさんありそうです泣
IOS版のアプデは今日の夕方5時位に来るらしいですよ
バックアップって1回目はコピー、貼り付けですが2回目以降はどうしたらいいですか?
貼り付けたらデータ重複したりしませんか?
貼り付けたらデータ重複したりしませんか?
匠さん
どうもです(^O^)/
PEも色々な事が出来るようになったんで、是非多くのみなさんで盛り上げていっていただきたいです(゜ー゜)
PEも色々な事が出来るようになったんで、是非多くのみなさんで盛り上げていっていただきたいです(゜ー゜)
緑の村人さん
どうもです(^O^)/
おお、それは気が付いていませんでした(゜□゜)
交易の開発も進んでいるようなので、もしかすると0.16.xとかで実装されるかもしれませんね(* ̄ー ̄)
おお、それは気が付いていませんでした(゜□゜)
交易の開発も進んでいるようなので、もしかすると0.16.xとかで実装されるかもしれませんね(* ̄ー ̄)
くろうらさん
どうもです(^O^)/
今回のアップデートはかなりバグが残っている感じがしておりますんで、順次改善されていくことをお祈りするばかりです( ゜人 ゜)
今回のアップデートはかなりバグが残っている感じがしておりますんで、順次改善されていくことをお祈りするばかりです( ゜人 ゜)
???さん
どうもです(^O^)/
今回はiOSの審査を待たずにアンドロイドをリリースしておりましたが、アンケート等とっていたんで、また元の同時リリースに戻るかもしれません(  ̄ー ̄)ノ
今回はiOSの審査を待たずにアンドロイドをリリースしておりましたが、アンケート等とっていたんで、また元の同時リリースに戻るかもしれません(  ̄ー ̄)ノ
通りすがりの人さん
どうもです(^O^)/
まいくらぺさんの場合、ほとんど上書きでバックアップしておりますが、保存しておきたい場合は、ファイル名を変更して保管しております(  ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんの場合、ほとんど上書きでバックアップしておりますが、保存しておきたい場合は、ファイル名を変更して保管しております(  ̄ー ̄)ノ
何度もすみません
今ワールドデータをSDのほうに保存しているのですが上書きはどうしたらいいのでしょうか?
今はコピー→前に貼り付けたSDカードのほうに保存しているワールドを一旦削除→貼り付けとしているのですが削除になかなか時間がかかってしまいます
今ワールドデータをSDのほうに保存しているのですが上書きはどうしたらいいのでしょうか?
今はコピー→前に貼り付けたSDカードのほうに保存しているワールドを一旦削除→貼り付けとしているのですが削除になかなか時間がかかってしまいます
トラップタワーに関して(修正に修正を重ねて意味不明になってるかもしれません…)
落下式ので蜘蛛は真下に囲いを下げてもちゃんと落ちたのですが看板式(高さ2、看板)はエンダーマンが落ちる前にワープしました
というかなんかエンダーマンの挙動がおかしくなってる?
前は普通にスポーンエッグから出したらそのままだったのですが今はそのままのものと出した瞬間ワープするものといます
かぼちゃかぶっても変わりませんでした
高いところに台を作ると確実に出した瞬間地上にワープします
(当初の質問としてはエンダーマンは高さ2でまだ湧くかというものでしたが湧いたのを確認しました)
エンダーマンの挙動がおかしいので完全に落下死させることができないのですがエンダーマン対策は現状無い感じになりますかね…
周辺水をまくにしても無駄にスペース取ってしまうので躊躇しています
落下式ので蜘蛛は真下に囲いを下げてもちゃんと落ちたのですが看板式(高さ2、看板)はエンダーマンが落ちる前にワープしました
というかなんかエンダーマンの挙動がおかしくなってる?
前は普通にスポーンエッグから出したらそのままだったのですが今はそのままのものと出した瞬間ワープするものといます
かぼちゃかぶっても変わりませんでした
高いところに台を作ると確実に出した瞬間地上にワープします
(当初の質問としてはエンダーマンは高さ2でまだ湧くかというものでしたが湧いたのを確認しました)
エンダーマンの挙動がおかしいので完全に落下死させることができないのですがエンダーマン対策は現状無い感じになりますかね…
周辺水をまくにしても無駄にスペース取ってしまうので躊躇しています
通りすがりの人さん
どうもです(^O^)/
ファイル内に同じ名前のファイルがある場合、そのままコピーをしようとすれば、『上書きしますか?』的なメッセージが出てくると思うので、削除をしなくても、そのまま上書きをしてしまえるハズです(  ̄ー ̄)ノ
ファイル内に同じ名前のファイルがある場合、そのままコピーをしようとすれば、『上書きしますか?』的なメッセージが出てくると思うので、削除をしなくても、そのまま上書きをしてしまえるハズです(  ̄ー ̄)ノ
???さん
どうもです(^O^)/
エンダー先輩に関しては、まいくらぺさんの点検画像にも写っておりますが、同様に落下前にワープしている固体がいるようで、TT周りにエンダー先輩が出現するようになっております(; ̄ー ̄A
行動パターンも変化しているようなので、色々と変更して、まだ挙動が安定していない可能性もありますんで、現在は様子を見ている状況です(  ̄ー ̄)ノ
以前からエンダー先輩や蜘蛛の湧き制御に挑戦しましたが、ことごとく失敗しているので、ある程度の妥協は必要となりそうですが、現在はバグも多く含まれている可能性が高いので、すぐに対策はせず、パッチが出るまでは様子を見ていた方が良いんではないかと考えております( ̄~ ̄)
0.16.xが落ち着いたら検証なんかもしてみようと考えておりますんで、そちらもお楽しみにどうぞ(  ̄ー ̄)ノ
エンダー先輩に関しては、まいくらぺさんの点検画像にも写っておりますが、同様に落下前にワープしている固体がいるようで、TT周りにエンダー先輩が出現するようになっております(; ̄ー ̄A
行動パターンも変化しているようなので、色々と変更して、まだ挙動が安定していない可能性もありますんで、現在は様子を見ている状況です(  ̄ー ̄)ノ
以前からエンダー先輩や蜘蛛の湧き制御に挑戦しましたが、ことごとく失敗しているので、ある程度の妥協は必要となりそうですが、現在はバグも多く含まれている可能性が高いので、すぐに対策はせず、パッチが出るまでは様子を見ていた方が良いんではないかと考えております( ̄~ ̄)
0.16.xが落ち着いたら検証なんかもしてみようと考えておりますんで、そちらもお楽しみにどうぞ(  ̄ー ̄)ノ
やっぱり現時点ではエンダーマン完全に対策することはできないのですね…
エンダー先輩優秀すぎる…
検証楽しみにしています!
バグとか色々修正されたりある程度落ち着くといいですね
エンダー先輩優秀すぎる…
検証楽しみにしています!
バグとか色々修正されたりある程度落ち着くといいですね
???さん
どうもです(^O^)/
今回のアップデートはバグも多いので、安定するまではもうちょっとかかりそうですが、のんびりお待ちいただければと思います(* ̄ー ̄)
今回のアップデートはバグも多いので、安定するまではもうちょっとかかりそうですが、のんびりお待ちいただければと思います(* ̄ー ̄)
バグ本当多いですね
光源バグやブロック透明化バグ、存在していないブロックが残る表示バグ等々に悩まされております
一つ質問し忘れていました(何度もすみません💦)
落下式の場合、看板全面と足場を作ってトラップドアやフェンスゲートで落とすものと効率がいいのはやはり看板全面のほうでしょうか?
どちらにするか迷ってて取り敢えずフラットで作ってみたところ同じ大きさで看板式のほうが効率がいいのかなと思ったのですがまいくらぺさん的の体感でもいいので教えて頂けたらと思います
光源バグやブロック透明化バグ、存在していないブロックが残る表示バグ等々に悩まされております
一つ質問し忘れていました(何度もすみません💦)
落下式の場合、看板全面と足場を作ってトラップドアやフェンスゲートで落とすものと効率がいいのはやはり看板全面のほうでしょうか?
どちらにするか迷ってて取り敢えずフラットで作ってみたところ同じ大きさで看板式のほうが効率がいいのかなと思ったのですがまいくらぺさん的の体感でもいいので教えて頂けたらと思います
???さん
どうもです(^O^)/
現在のバージョンでは細かく確認しておりませんが、おそらく看板式が一番だと思います(* ̄ー ̄)
フェンスゲート式も同等の性能になると思いますが、アップデートなんかでフェンスゲートが閉じてしまったりするので、看板でモンスターが湧いている限りは、看板式が一番良いんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)
現在のバージョンでは細かく確認しておりませんが、おそらく看板式が一番だと思います(* ̄ー ̄)
フェンスゲート式も同等の性能になると思いますが、アップデートなんかでフェンスゲートが閉じてしまったりするので、看板でモンスターが湧いている限りは、看板式が一番良いんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)
ありがとうございます!
看板式の方向で進めようと思います
重ね重ね質問すみません
(こちらの質問自己解決しましたので別の質問させていただきます)
スポナーやスライムトラップからTTをどれくらい離したほうがいいとかありますか?
スポナーはすぐ処理するタイプならそこまで影響ないですかね…?
流石にスライムトラップは自然湧きなので離したほうがいいというのは分かるのですが正確に何マス離したらいいかが分かりません
25~45の間にいると湧くとあったのでスライムトラップから45マス、更に45マス追加で離してTTみたいな感じでしょうか?
看板式の方向で進めようと思います
重ね重ね質問すみません
(こちらの質問自己解決しましたので別の質問させていただきます)
スポナーやスライムトラップからTTをどれくらい離したほうがいいとかありますか?
スポナーはすぐ処理するタイプならそこまで影響ないですかね…?
流石にスライムトラップは自然湧きなので離したほうがいいというのは分かるのですが正確に何マス離したらいいかが分かりません
25~45の間にいると湧くとあったのでスライムトラップから45マス、更に45マス追加で離してTTみたいな感じでしょうか?
???さん
どうもです(^O^)/
実際に検証はしていないので想像でしか申し上げられないのですが、時間が動いている範囲は70マス前後なので、確実なのはプレイヤーから半径80マスくらいの範囲にモンスターが居なければ大丈夫なハズです( ̄~ ̄)
なので、その範囲内に複数のトラップがあったとしても、稼働するのが1つだけの待機ポイントがあれば大丈夫だと思います(  ̄ー ̄)ノ
実際に検証はしていないので想像でしか申し上げられないのですが、時間が動いている範囲は70マス前後なので、確実なのはプレイヤーから半径80マスくらいの範囲にモンスターが居なければ大丈夫なハズです( ̄~ ̄)
なので、その範囲内に複数のトラップがあったとしても、稼働するのが1つだけの待機ポイントがあれば大丈夫だと思います(  ̄ー ̄)ノ
何から何までわかりやすく有難うございます!
参考に早速トラップタワー製作に取り掛かりたいと思います
作業好きなので非常に楽しみです
参考に早速トラップタワー製作に取り掛かりたいと思います
作業好きなので非常に楽しみです
???さん
どうもです(^O^)/
トラップタワーの制作頑張ってくださいね(  ̄ー ̄)ノ
効率の良いものが出来るようにお祈りしておきます( ゜人 ゜)
トラップタワーの制作頑張ってくださいね(  ̄ー ̄)ノ
効率の良いものが出来るようにお祈りしておきます( ゜人 ゜)
気付くの遅れました💦
上書き…!
ESファイルエクスプローラー最強ですね!
欲しい機能をわかっているというか何というか
ありがたいですね
バックアップ取るのも楽しくなりそうですw
早速今日から上書き保存してみようと思います
上書き…!
ESファイルエクスプローラー最強ですね!
欲しい機能をわかっているというか何というか
ありがたいですね
バックアップ取るのも楽しくなりそうですw
早速今日から上書き保存してみようと思います
通りすがりの人
どうもです(^O^)/
記事のころとはだいぶレイアウトなんかも変更されておりますが、まいくらぺさんも現在利用しております(  ̄ー ̄)ノ
PEはバグも多いので、こまめにバックアップしちゃってくださいね(* ̄ー ̄)
記事のころとはだいぶレイアウトなんかも変更されておりますが、まいくらぺさんも現在利用しております(  ̄ー ̄)ノ
PEはバグも多いので、こまめにバックアップしちゃってくださいね(* ̄ー ̄)
0.16以降の変更点ということで、どうやら村人の繁殖条件がPC版に近付いたようです
繁殖に食糧が必要になったようで…
ただ紛らわしいのが0.16よりも前からいる村人にはそれが適用されず、0.16以降発生した村人に食糧条件が適用されているようです
私のフラットで試作したゴーレムトラップは食糧与えずとも繁殖していますが新しく試作してみたほうでは食糧を与えない限り日照量の差があるドア、ドアの数、範囲、中心位置の条件を満たしていても一切繁殖しなくなっています
…前のワールドの村人残しておけばよかったなぁ( ;∀;)
繁殖に食糧が必要になったようで…
ただ紛らわしいのが0.16よりも前からいる村人にはそれが適用されず、0.16以降発生した村人に食糧条件が適用されているようです
私のフラットで試作したゴーレムトラップは食糧与えずとも繁殖していますが新しく試作してみたほうでは食糧を与えない限り日照量の差があるドア、ドアの数、範囲、中心位置の条件を満たしていても一切繁殖しなくなっています
…前のワールドの村人残しておけばよかったなぁ( ;∀;)