どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
昨日は赤砂岩が足りなくなりまして、
現在は他のブロックと併せて補充が完了して現場へ戻っているところでございます三( ゜∀゜)⌒☆ゴチン

っと、
出発したところで夕焼けに、、、(;・ω・)
無事に別荘二号館へ到着したものの、
玄関先になにやら神気を感じます、、、((((;゜Д゜)))

さらには屋内にスケさんの姿も確認できました(´д`|||)

うまいこと柱の下の影に入り、燃えないようにじっとしていたので、
そんなスケさんは無視して、
玄関先の邪神様にごあいさつを、、、
っと、
必殺のツーマンセルでございます!Σ( ̄□ ̄;)

一体だけであればまいくらぺさんもうまくおもてなしをすることが出来ますが、
ツーマンセルでは一体におもてなしをすると、もう一体の機嫌を損ね、おもてなし返しをされてしまう結果となりますΣ(´□`;)
ということで、そんなおもてなし返しをうまく利用して、二体同時にお帰りいただきました( ゜人 ゜)お帰りくだせぇ

まいくらぺさんは何もしていませんよ?( ̄ー ̄)
そして一安心して作業に戻ろうとしたところで、
どこから現れたのか、またまた邪神様が降臨されましたぁΣ(T▽T;)

そんな邪神様はこちらへどうぞ(・д・)ノ

シュー
どーん

っと、
手を下すこと無く、うまいことおもてなしさせていただきました(;゜人 ゜)
そんなまいくらぺさんの見事なまでのおもてなし技術が邪神様の心を鷲掴みにしてしまったようで、
屋内に入れば邪神様(; ̄Д ̄)?

二階へ上っても邪神様(@ ̄□ ̄@;)!!

っと、
丸一日邪神様のおもてなしに追われ、
作業は何も進まず就寝することになりました(´;ω;`)ブワッ

そして夜明けとともに作業を再開することになりましたが、
ありったけの赤い砂が12スタック(・ω・)

この赤い砂を赤砂岩に加工して、その後階段ブロックへ加工すると、
出来上がった赤砂岩の階段ブロックはたったの2スタックでございます(; ̄ー ̄A

しかし壁の設置には十分足りると思いますんで、
早速壁の設置を行い、
5階の背面には、このようなデザインの壁を設置してみました(* ̄∇ ̄)ノ

左右の壁にはガラスをはめ込んで、景色を楽しめるようにしようかと考えております(* ̄ー ̄)
これで5階の壁設置が完了となるんですが、
デザインの決定にかなりの時間を費やしましたε=( ̄。 ̄ )

こちらが側面で

地味な感じの裏面

そしてアクセン塔(大)から見ると、
こんな感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

これでお口の部分はすべての壁が設置完了となりますんで、
あとは屋根のデザイン次第といった感じですね(゜ー゜)
そして残るは目の部分なんですが、デザインのイメージが少しはっきりしてきまして、
太目の柱は却下する事にいたしました( ̄ー ̄ゞ-☆

そうと決まって撤去中しました( ̄^ ̄)
そしたらこの状態でしばらく眺めて脳内デザインを固めていきますσ(´・д・`)

イマイチデザインが固まらず、
イメージを邪魔している柱はすべて撤去(°Д°)

これで完全にまっさらな状態になりましたんで、
さらに色々な角度から眺めて脳内デザインを再度練り直します( ̄~ ̄)

ある程度イメージが出来てきたところで、
試しに外郭となる柱を設置(・ω・)ノ

この状態で、今度は高さの確認なんかをしていきます( ゜o゜)

地上からみた飛出し具合も良さそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これで大体のイメージが出来上がったので、
明日からは目の部分を作って、壁の設置が完了したらベータテストに突入です( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
邪神様の大量訪問には苦労いたしました(;・∀・) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
- 関連記事
-