コメント
初めての初コメ
仕分け機便利で良いですよね。
僕はスケスポに使ってるんで二個仕分けするだけなんで不具合は起こってないはず、、、、、
僕はスケスポに使ってるんで二個仕分けするだけなんで不具合は起こってないはず、、、、、
全自動かまど
全自動かまどなら一つのチェストに燃料・精錬するものを入れたら自動で仕分けされて精錬されるっていうものがいいと思うのですが…
せつなさん
どうもです(^O^)/
小型大型にかかわらず不具合が発生しているんで、念のため確認されたほうが良いかもしれません( ̄~ ̄;)
半稼動くらいはしているんで、まいくらぺさんは手動も合わせて利用しております(; ̄ー ̄A
小型大型にかかわらず不具合が発生しているんで、念のため確認されたほうが良いかもしれません( ̄~ ̄;)
半稼動くらいはしているんで、まいくらぺさんは手動も合わせて利用しております(; ̄ー ̄A
ばやさん
どうもです(^O^)/
なるほど、しかしそうなると仕分け装置が必要になりますね( ̄~ ̄;)
まいくらぺさん的に仕分け機は様子見の状態なので、もうちょっと良いアイデアが無いか考えてみます(  ̄ー ̄)ノ
なるほど、しかしそうなると仕分け装置が必要になりますね( ̄~ ̄;)
まいくらぺさん的に仕分け機は様子見の状態なので、もうちょっと良いアイデアが無いか考えてみます(  ̄ー ̄)ノ
機械?何それ美味しそうw
どうもです('__')))
僕は全然機械の仕組みがわかんないです(つД`)ノ
こういうのは本当に苦手なんですよね〜(ーー;)
得意になりたいところです('__')))
僕は全然機械の仕組みがわかんないです(つД`)ノ
こういうのは本当に苦手なんですよね〜(ーー;)
得意になりたいところです('__')))
No title
ガラス焼作業が楽になる?
いいアイデアですね
自動アイテム分別機について
http://8989alien.blog.fc2.com/blog-entry-4.html?sp
こちらのブログに0.14.2対応のアイテム分別機の作り方が書いてありました。私も作ってみましたが、問題なく作動しました。最初はうまくいかないことがありますが、時間を置いたり、ロードし直したりしたら分別されるようになりましたよ
こちらのブログに0.14.2対応のアイテム分別機の作り方が書いてありました。私も作ってみましたが、問題なく作動しました。最初はうまくいかないことがありますが、時間を置いたり、ロードし直したりしたら分別されるようになりましたよ
村人さん
どうもです(^O^)/
まいくらぺさんも最初はよくわからなかったんですが、実際に作りながら仕組みを理解することが出来ました(* ̄ー ̄)
是非色々作りながら研究してみてください(  ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんも最初はよくわからなかったんですが、実際に作りながら仕組みを理解することが出来ました(* ̄ー ̄)
是非色々作りながら研究してみてください(  ̄ー ̄)ノ
kouさん
どうもです(^O^)/
焼きたいアイテムをまとめてチェストに入れておけば良いので、1スタックごとに出し入れする手間がなくなるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
焼きたいアイテムをまとめてチェストに入れておけば良いので、1スタックごとに出し入れする手間がなくなるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
かえでさん
どうもです(^O^)/
チェストトロッコを利用するアイデアは以前コメントで教えていただいたんで、まいくらぺさんも色々みなさんから教わっている感じです(; ̄ー ̄A
チェストトロッコを利用するアイデアは以前コメントで教えていただいたんで、まいくらぺさんも色々みなさんから教わっている感じです(; ̄ー ̄A
NBNBさん
どうもです(^O^)/
拝見させていただきましたが、以前まいくらぺさんがご紹介した仕分け機と同じ作りだと思います(; ̄ー ̄A
iOSの方はうまく動作しているという情報もいただいており、まいくらぺさんは4台の仕分け機を何度も確認したんですが、やはり完璧に動作できていない状況なんです、、、(;・ω・)
0.14.1の時よりはよくなったんですが、機種によって個体差があるのかもしれません( ̄~ ̄;)
拝見させていただきましたが、以前まいくらぺさんがご紹介した仕分け機と同じ作りだと思います(; ̄ー ̄A
iOSの方はうまく動作しているという情報もいただいており、まいくらぺさんは4台の仕分け機を何度も確認したんですが、やはり完璧に動作できていない状況なんです、、、(;・ω・)
0.14.1の時よりはよくなったんですが、機種によって個体差があるのかもしれません( ̄~ ̄;)
なるほど?!
私はiOSなので、作動したのかもしれませんね。まいくらぺさんは泥なのですね。早くアプデで改善されると良いですね。
0.14.1の時は溶岩流を汲めたので燃料無制限の全自動かまどがつくれたんですよねぇ…
NBNBさん
どうもです(^O^)/
トラップランドの仕分け機なんかはトロッコ式だと処理が全然追いつかないので、早く修正される事を祈るばかりです( ゜人 ゜)
トラップランドの仕分け機なんかはトロッコ式だと処理が全然追いつかないので、早く修正される事を祈るばかりです( ゜人 ゜)
紫煙さん
どうもです(^O^)/
溶岩流を汲めたとは知りませんでした、、、(;・ω・)
それなら確かに燃料無制限ですね(; ̄ー ̄A
溶岩流を汲めたとは知りませんでした、、、(;・ω・)
それなら確かに燃料無制限ですね(; ̄ー ̄A
そうなんです、無制限だったのです、ところで
見つけましたぜ改善方、トロッコ式よりは建設は楽かと(速さは作ってないので比較は出来ませぬが、こちらの仕分け速度は0.2秒に1個でありんす)
まず、仕分け装置の起点になるホッパーにレッドストーントーチを隣接させ、そのトーチにパルス回路、パルスにコンパレータとリピーターのクロック回路で完成。完璧。
↓こんな
ttp://imgur.com/uz3Vsuz
まず、仕分け装置の起点になるホッパーにレッドストーントーチを隣接させ、そのトーチにパルス回路、パルスにコンパレータとリピーターのクロック回路で完成。完璧。
↓こんな
ttp://imgur.com/uz3Vsuz
原因がわかりました
原因がわかりました。
どうやらホッパーの移動優先方向が変更されたものと思われます。
以前までは右向きにホッパーを設置しても下側を優先してアイテムが流れていました。
しかし、バージョンアップで右向きが優先された模様です。
実際にチェストとホッパーをつかい検証してみました。
まいくらぺさんも検証してみてください。
どうやらホッパーの移動優先方向が変更されたものと思われます。
以前までは右向きにホッパーを設置しても下側を優先してアイテムが流れていました。
しかし、バージョンアップで右向きが優先された模様です。
実際にチェストとホッパーをつかい検証してみました。
まいくらぺさんも検証してみてください。
紫煙さん
どうもです(^O^)/
なるほど、クロックを利用してホッパーの動きを制御する感じですね(゜□゜)
確かにホッパーの動きが早すぎるのが不具合の原因っぽいので、この方法で良さそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なるほど、クロックを利用してホッパーの動きを制御する感じですね(゜□゜)
確かにホッパーの動きが早すぎるのが不具合の原因っぽいので、この方法で良さそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
NBNBさん
どうもです(^O^)/
まいくらぺさんも以前仕分け機の不具合が発生したときに確認したんですが、おそらくホッパーの移動速度が早くなって、吸い込み速度と同じか、もしくは吸い込み速度より早く、アイテムが移動してしまう事が原因だと思われます(  ̄ー ̄)ノ
以前は仕分け機で途中のホッパーを開いて見ていると送られているアイテムが見えたんですが、現在は途中のホッパーにアイテムが映らないんです(; ̄ー ̄A
まいくらぺさんも以前仕分け機の不具合が発生したときに確認したんですが、おそらくホッパーの移動速度が早くなって、吸い込み速度と同じか、もしくは吸い込み速度より早く、アイテムが移動してしまう事が原因だと思われます(  ̄ー ̄)ノ
以前は仕分け機で途中のホッパーを開いて見ていると送られているアイテムが見えたんですが、現在は途中のホッパーにアイテムが映らないんです(; ̄ー ̄A
No title
はじめまして。
こちらを参考にして野菜畑の自動仕分け機を作成して見たのですがやはり不具合発生。
みると、必ずニンジンだけゴミ箱に入ってしまうので、ニンジンが悪いのかと思い、
試しにホッパに組み込むアイテムをジャガ芋と入れ替えたら、今度は芋がゴミ箱に。
これはホッパがおかしいのか?と、ニンジン列の一番上のホッパを、
新しく作り直したものと入れ替えてみたところきちんと仕分けされるようになりました。
とは言え、アイテムのクラフト時期の違いで性能差が出るとも考えにくく、
単に設置しなおしたことで何かが直ったのかもしれません。
ホッパの吸い込み速度については確かに遅くなったような気がしています。
畑から直に吸い込ませてみたところ
あまりに遅くてアイテムが消えないか心配になったので
「仕分け作業で詰まってるから遅いのか?」と1番ホッパの上にチェストを載せて
回収用ホッパで一旦そこに吸い込ませてみたのですがやはり遅いままでした。
かと思うと、手で拾って一時チェストに放り込むとグングン仕分けされて行く。
試しに回収用ホッパにアイテムを放り込んで、一時チェストを開いたまま見ていたら、
表示されるよりも早く仕分け機に吸い込まれているようで、何も表示されませんでした。
仕分け自体は出来ているので、チェストに入っていないわけではなさそうです。
うーん? こりゃやっぱりホッパに何か秘密がありそうな?
いきなり長文失礼しました。ご参考まで。
こちらを参考にして野菜畑の自動仕分け機を作成して見たのですがやはり不具合発生。
みると、必ずニンジンだけゴミ箱に入ってしまうので、ニンジンが悪いのかと思い、
試しにホッパに組み込むアイテムをジャガ芋と入れ替えたら、今度は芋がゴミ箱に。
これはホッパがおかしいのか?と、ニンジン列の一番上のホッパを、
新しく作り直したものと入れ替えてみたところきちんと仕分けされるようになりました。
とは言え、アイテムのクラフト時期の違いで性能差が出るとも考えにくく、
単に設置しなおしたことで何かが直ったのかもしれません。
ホッパの吸い込み速度については確かに遅くなったような気がしています。
畑から直に吸い込ませてみたところ
あまりに遅くてアイテムが消えないか心配になったので
「仕分け作業で詰まってるから遅いのか?」と1番ホッパの上にチェストを載せて
回収用ホッパで一旦そこに吸い込ませてみたのですがやはり遅いままでした。
かと思うと、手で拾って一時チェストに放り込むとグングン仕分けされて行く。
試しに回収用ホッパにアイテムを放り込んで、一時チェストを開いたまま見ていたら、
表示されるよりも早く仕分け機に吸い込まれているようで、何も表示されませんでした。
仕分け自体は出来ているので、チェストに入っていないわけではなさそうです。
うーん? こりゃやっぱりホッパに何か秘密がありそうな?
いきなり長文失礼しました。ご参考まで。
クロケイさん
どうもです(^O^)/
なるほど、作りなおすことで改善の可能性ですか( ̄~ ̄)
恐らくはホッパーに問題があるのは間違いないと思いますが、今度作りなおしたり、色々実験なんかもしてみたいと思っております(  ̄ー ̄)ノ
貴重な情報ありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なるほど、作りなおすことで改善の可能性ですか( ̄~ ̄)
恐らくはホッパーに問題があるのは間違いないと思いますが、今度作りなおしたり、色々実験なんかもしてみたいと思っております(  ̄ー ̄)ノ
貴重な情報ありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
No title
>まいくらぺさん
こちらのコメントを何度も読み返したり、自分なりに検証していたら、
自分がとんでもない勘違いをしていた事に気付きました。
「『上ホッパが』中ホッパにアイテムを『送る』」
これがそもそも考え違いだったんですね。
上ホッパが接続先のホッパにアイテムを送るのは上ホッパの働きですが、
上ホッパのアイテムが中ホッパに移るのは
「『中ホッパが』上ホッパのアイテムを『吸って』」いたんですね。
「接続先にかかわらず下方向が優先される」なんて変な仕様だな
とは思っていたんですが、そう言うものだと思って深く考えていませんでした。
お恥ずかしい(;--
そうとわかって読み直したら、まいくらぺさんのコメントも合点が行きました。
にしても気がついた瞬間、リアルに「ああっ!?」って声が出ました。
不思議装置だった仕分け機の原理が分かり、まいくらぺさんのコメの意味がわかり
バラバラだった脳内回路が一気に繋がりました。十数年ぶりのAHA体験。
マイクラってすごい。
こちらのコメントを何度も読み返したり、自分なりに検証していたら、
自分がとんでもない勘違いをしていた事に気付きました。
「『上ホッパが』中ホッパにアイテムを『送る』」
これがそもそも考え違いだったんですね。
上ホッパが接続先のホッパにアイテムを送るのは上ホッパの働きですが、
上ホッパのアイテムが中ホッパに移るのは
「『中ホッパが』上ホッパのアイテムを『吸って』」いたんですね。
「接続先にかかわらず下方向が優先される」なんて変な仕様だな
とは思っていたんですが、そう言うものだと思って深く考えていませんでした。
お恥ずかしい(;--
そうとわかって読み直したら、まいくらぺさんのコメントも合点が行きました。
にしても気がついた瞬間、リアルに「ああっ!?」って声が出ました。
不思議装置だった仕分け機の原理が分かり、まいくらぺさんのコメの意味がわかり
バラバラだった脳内回路が一気に繋がりました。十数年ぶりのAHA体験。
マイクラってすごい。
クロケイさん
どうもです(^O^)/
まいくらぺさんも最初はそのホッパーの仕組みがわかってなかったんですが、色々実験をしているうちに理解できたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
仕組みが理解できると楽しいですよね(* ̄ー ̄)
ちなみに、4/20の記事『アイテムの自動仕分け機に不具合』でそのあたりもご紹介しておりますんで、是非ご覧になってみてください(  ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんも最初はそのホッパーの仕組みがわかってなかったんですが、色々実験をしているうちに理解できたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
仕組みが理解できると楽しいですよね(* ̄ー ̄)
ちなみに、4/20の記事『アイテムの自動仕分け機に不具合』でそのあたりもご紹介しておりますんで、是非ご覧になってみてください(  ̄ー ̄)ノ