隣村への路線を設置します
- 2014/08/18
- 08:00
どうも、閲覧ありがとうございます(^O^)/
駅の完成で、路線建設を始めるわけですが、、
とりあえず、ちゃちゃっと下見してきました( ̄0 ̄)/
あっ!

この前忘れたベットがありました(; ̄ー ̄A
で、目的の山岳にきましたが、
村まで路線を設置するか~
山岳に拠点を造るかで、
ちょっとウロウロ(・д・ = ・д・)


良い洞窟がありますねぇ(。_。)

そして外泊したら、、、

なんじゃこりゃΣ(゜Д゜)
とりあえずベッドは普通に回収はできました(´д`|||)
結局ピンとくる場所がなかったので、予定通り村まで路線を設置しますね( ̄0 ̄)/
ついでに村で、ブランチマイニング用の岩盤直行の、高速エレベータを設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

こんな感じで二つのブロックに足を掛けて順番に掘って行くと、直下掘りでも安全ですよ( ̄0 ̄)/

では、帰宅して路線建設の準備開始します( ̄^ ̄)
村までの距離は、拠点を朝に出発して日没くらいに到着するので、10分ほどの距離です。
はっきり言って、どの程度資材が必要になるのか見当が付きませんf(^_^;
とりあえず、かぼちゃを収穫して

手持ち在庫から用意したのが、

レールを約7スタックと、
ブースターレールが40個
石煉瓦を9スタック
ランタン 約2スタック
まあ、足りないのは分かっていますが、どのあたりまで行けるか試して、それで資材を追加したいと思います( ̄0 ̄)/
ではでは、路線建設開始です( ̄^ ̄)

今回の路線は、駅の2階から上空に伸ばします。
地上はmobが居るし、地下は距離的に無理なので、消去法で上空です。
で、どんどん昇っていきます( ̄^ ̄)

今度ランタン隠そ(; ̄ー ̄A
雲より5マスくらい低い位置で、水平に進みます。

拠点が見えなくなりました

いい景色だぁ( ´∀`)

左が白樺の森、右が普通の森林ですね(^o^)
次は湿地です
ベッドを忘れたのもこの辺かなf(^_^;

日が暮れてきたので、おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・

朝になり、作業再開です( ̄^ ̄)

ちょうど、湿地を越えたところで、石煉瓦が無くなりました( ̄0 ̄)/

この草原の先が山岳バイオームで、
山岳バイオームの端に村があります。
半分位は来れたかな、とりあえず資材確保に戻りますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

コワイよ(´д`|||)
途中設置したはずのブロックが消失していました、、、


とりあえず、屋根に穴を空けたときのハーフブロックがちょうど3つあったので、それで穴埋め(´д`|||)
資材残ってて良かった、、、
そして無事に落下せずに戻って来れました(; ̄ー ̄A
きりが良いので、今回はこの辺で、
次回は鉄道完成までご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ではでは(^o^)/~~
駅の完成で、路線建設を始めるわけですが、、
とりあえず、ちゃちゃっと下見してきました( ̄0 ̄)/
あっ!

この前忘れたベットがありました(; ̄ー ̄A
で、目的の山岳にきましたが、
村まで路線を設置するか~
山岳に拠点を造るかで、
ちょっとウロウロ(・д・ = ・д・)


良い洞窟がありますねぇ(。_。)

そして外泊したら、、、

なんじゃこりゃΣ(゜Д゜)
とりあえずベッドは普通に回収はできました(´д`|||)
結局ピンとくる場所がなかったので、予定通り村まで路線を設置しますね( ̄0 ̄)/
ついでに村で、ブランチマイニング用の岩盤直行の、高速エレベータを設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

こんな感じで二つのブロックに足を掛けて順番に掘って行くと、直下掘りでも安全ですよ( ̄0 ̄)/

では、帰宅して路線建設の準備開始します( ̄^ ̄)
村までの距離は、拠点を朝に出発して日没くらいに到着するので、10分ほどの距離です。
はっきり言って、どの程度資材が必要になるのか見当が付きませんf(^_^;
とりあえず、かぼちゃを収穫して

手持ち在庫から用意したのが、

レールを約7スタックと、
ブースターレールが40個
石煉瓦を9スタック
ランタン 約2スタック
まあ、足りないのは分かっていますが、どのあたりまで行けるか試して、それで資材を追加したいと思います( ̄0 ̄)/
ではでは、路線建設開始です( ̄^ ̄)

今回の路線は、駅の2階から上空に伸ばします。
地上はmobが居るし、地下は距離的に無理なので、消去法で上空です。
で、どんどん昇っていきます( ̄^ ̄)

今度ランタン隠そ(; ̄ー ̄A
雲より5マスくらい低い位置で、水平に進みます。

拠点が見えなくなりました

いい景色だぁ( ´∀`)

左が白樺の森、右が普通の森林ですね(^o^)
次は湿地です
ベッドを忘れたのもこの辺かなf(^_^;

日が暮れてきたので、おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・

朝になり、作業再開です( ̄^ ̄)

ちょうど、湿地を越えたところで、石煉瓦が無くなりました( ̄0 ̄)/

この草原の先が山岳バイオームで、
山岳バイオームの端に村があります。
半分位は来れたかな、とりあえず資材確保に戻りますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

コワイよ(´д`|||)
途中設置したはずのブロックが消失していました、、、


とりあえず、屋根に穴を空けたときのハーフブロックがちょうど3つあったので、それで穴埋め(´д`|||)
資材残ってて良かった、、、
そして無事に落下せずに戻って来れました(; ̄ー ̄A
きりが良いので、今回はこの辺で、
次回は鉄道完成までご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ではでは(^o^)/~~
- 関連記事