コメント
お久しぶりでございます
旅立たれましたか、、、
邪神様の御元でどうか安らかに
(; ゜人 ゜)
私はまだまだ召されませんよ
(;゜∀ ゜)
最近、本業の整地作業を中断しまして、ちょっと変わったブラマイを実行中です(^^)
pcで有効な方法みたいですが、peではどうか試しておりますですよ( ´ ▽ ` )ノ
邪神様の御元でどうか安らかに
(; ゜人 ゜)
私はまだまだ召されませんよ
(;゜∀ ゜)
最近、本業の整地作業を中断しまして、ちょっと変わったブラマイを実行中です(^^)
pcで有効な方法みたいですが、peではどうか試しておりますですよ( ´ ▽ ` )ノ
久利paさん
お久しぶりです(^O^)/
どうやら、検証による過労が原因のようです(; ̄ー ̄A
変わったブランチマイニングですか(*_*)
もしや風車型でしょうか?良かったらご報告を楽しみにしていますね(  ̄ー ̄)ノ
どうやら、検証による過労が原因のようです(; ̄ー ̄A
変わったブランチマイニングですか(*_*)
もしや風車型でしょうか?良かったらご報告を楽しみにしていますね(  ̄ー ̄)ノ
質問お願いします!
まいくらぺさんの今のシード値のデーターは何MBですか?
おれは60前後ですが重たくて透明化がすごいんですよ(´-ω-`)
まいくらぺさんの今のシード値のデーターは何MBですか?
おれは60前後ですが重たくて透明化がすごいんですよ(´-ω-`)
TT検証!
スヤァ…ハッ!お、おはようございます!
どうも、福ちゃんです。
朝方夕方に、暗い場所も茜色に染まるのですが、それが湧きに影響するか気になりまして。
それでは検証結果をどうぞ!
昼夜20回分 計1798 火薬251
平均89.9 火薬平均12.55 火薬率14.0%
朝夕10回分 計938 火薬140
平均93.8 火薬平均14.0 火薬率15.0%
合計1〜30回目 計2736 火薬391
平均91.2 火薬平均13.0 火薬率14.3%
条件 計測時間3分・湧き面積1000
湧いた動物は見付け次第天国へ
火薬は合計の一部です。
朝方夕方を跨いでも湧きが悪くなる事はありませんでした。むしろ上がっていますが誤差の範囲です。
30回検証した結果は、3倍以上検証しておられるエトペン様の結果や、みんなのアイドルまいくらぺ様の結果と照らし合わせると納得がいきます。
さて、3倍の湧き面積3000のTTを…
長文失礼。
どうも、福ちゃんです。
朝方夕方に、暗い場所も茜色に染まるのですが、それが湧きに影響するか気になりまして。
それでは検証結果をどうぞ!
昼夜20回分 計1798 火薬251
平均89.9 火薬平均12.55 火薬率14.0%
朝夕10回分 計938 火薬140
平均93.8 火薬平均14.0 火薬率15.0%
合計1〜30回目 計2736 火薬391
平均91.2 火薬平均13.0 火薬率14.3%
条件 計測時間3分・湧き面積1000
湧いた動物は見付け次第天国へ
火薬は合計の一部です。
朝方夕方を跨いでも湧きが悪くなる事はありませんでした。むしろ上がっていますが誤差の範囲です。
30回検証した結果は、3倍以上検証しておられるエトペン様の結果や、みんなのアイドルまいくらぺ様の結果と照らし合わせると納得がいきます。
さて、3倍の湧き面積3000のTTを…
長文失礼。
ジョニーさん
どうもです(^O^)/
まいくらぺさんのワールドデータは290MB超えてますが、動作に問題は無いです( ̄ー ̄)
描写設定などを下げると改善するかもしれないです(  ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんのワールドデータは290MB超えてますが、動作に問題は無いです( ̄ー ̄)
描写設定などを下げると改善するかもしれないです(  ̄ー ̄)ノ
福ちゃんさん
どうもです(^O^)/
検証報告ありがとうございます(  ̄ー ̄)ノ
湧きつぶしができていれば影響は無いようですね( ̄ー ̄)
湧き面積が3000であれば、収穫量3倍までは行けるんじゃないでしょうか?( ̄~ ̄)
頑張ってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
検証報告ありがとうございます(  ̄ー ̄)ノ
湧きつぶしができていれば影響は無いようですね( ̄ー ̄)
湧き面積が3000であれば、収穫量3倍までは行けるんじゃないでしょうか?( ̄~ ̄)
頑張ってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
豚さんも散歩がしたかったのですかねぇ
…どうやって入ったのか分かりませんが(^_^;)
逆にニワトリさんは散歩しないんですね(・∀・)
それにしても皆さん検証のレベルお高いですねぇ
私も将来的にTT作りたいのですごく助かります(´∀`*)
Wiki見るよりまいくらペ様のブログ見た方が詳しく、分かり易いと私は思っているので改めてまいくらペ様にも感謝致しますm(_ _)m
長文失礼しました(;´Д`)
…どうやって入ったのか分かりませんが(^_^;)
逆にニワトリさんは散歩しないんですね(・∀・)
それにしても皆さん検証のレベルお高いですねぇ
私も将来的にTT作りたいのですごく助かります(´∀`*)
Wiki見るよりまいくらペ様のブログ見た方が詳しく、分かり易いと私は思っているので改めてまいくらペ様にも感謝致しますm(_ _)m
長文失礼しました(;´Д`)
2号基、完成しました
豚さんと鶏さん、狭いところが好きなんですね。分かります。
福ちゃんさんの検証内容は気になっていたので、助かりました!
一応、2号基が完成してアイテム収集数が2倍になりました!
湧く回数も平均的に増えましたし、いい調子です。
これから3号基を建設していくのですが・・・
作業中に、”強まるラグ”と”バージョンアップして使えなくなることへの恐怖”が襲ってきます(;´Д`)
福ちゃんさんの検証内容は気になっていたので、助かりました!
一応、2号基が完成してアイテム収集数が2倍になりました!
湧く回数も平均的に増えましたし、いい調子です。
これから3号基を建設していくのですが・・・
作業中に、”強まるラグ”と”バージョンアップして使えなくなることへの恐怖”が襲ってきます(;´Д`)
ゆうさん
どうもです(^O^)/
そうなんです、ニワトリさんはいつもあそこにいます(; ̄ー ̄A
なにやらみなさんの検証熱に火が付いてしまったようで、まいくらぺさんも助かっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
できるだけみなさんにわかりやすくなるように頑張ってますんで、そう言っていただけると幸いです(* ̄ー ̄)
そうなんです、ニワトリさんはいつもあそこにいます(; ̄ー ̄A
なにやらみなさんの検証熱に火が付いてしまったようで、まいくらぺさんも助かっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
できるだけみなさんにわかりやすくなるように頑張ってますんで、そう言っていただけると幸いです(* ̄ー ̄)
エトペンさん
2号機建築お疲れ様です(^O^)/
収穫も増えて良かったです( ̄ー ̄)
どんなTTにしても、バージョンアップで機能しなくなる可能性はあるので、今作れるものを作るしか無いんですよね( ̄~ ̄)
3号機も頑張ってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
収穫も増えて良かったです( ̄ー ̄)
どんなTTにしても、バージョンアップで機能しなくなる可能性はあるので、今作れるものを作るしか無いんですよね( ̄~ ̄)
3号機も頑張ってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
勘違いをしていました
アイテム収集数が2倍になったと思っていました。
150前後が連続で出ていたので・・・。
でも3分間計測を10回したところ・・・
湧き面積1536マス
湧いた最低回数3回、最高回数10回、湧いた平均回数6.4回
平均アイテム数99.5個(*湧き面積の6.47%)
抽選で誤差が激しく出るとしても、正直期待値以下でした(汗)。
分かっていましたが、湧き面積はかなり広くしないと駄目ですね。
早く増設しなければ。
長文、失礼しました。
150前後が連続で出ていたので・・・。
でも3分間計測を10回したところ・・・
湧き面積1536マス
湧いた最低回数3回、最高回数10回、湧いた平均回数6.4回
平均アイテム数99.5個(*湧き面積の6.47%)
抽選で誤差が激しく出るとしても、正直期待値以下でした(汗)。
分かっていましたが、湧き面積はかなり広くしないと駄目ですね。
早く増設しなければ。
長文、失礼しました。
エトペンさん
どうもです(^o^)/
恐らくですが、面積が広くなるにつれて、収穫の%は下がると思いますが、増築頑張って下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
恐らくですが、面積が広くなるにつれて、収穫の%は下がると思いますが、増築頑張って下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψ