コメント
一直線の往復でもトロッコが止まってしまったとなると、レールがチャンクを跨いでいる可能性がありますね……トロッコはチャンクを跨ぐと停止しやすいですから……
トロッコ走られせる機構は止まるから僕は好きじゃないんですよねぇ…
コスト高くなるんですけどレールを
_/ ̄ こうなるように設置して下のレールを壊してブロックを置く
□/ ̄ こうなってからホッパートロッコをブロックに向かって走らせるとトロッコがブロックに埋まるので、ブロックの下をホッパーにしとけば回収出来るようになります
ブロック一つ一つにやらないといけないので手間もかかりますが現バージョンも問題なくできるはずですよ
またはピストンが作動してからトロッコを走らせる回路を付けると言う手もありますね
コスト高くなるんですけどレールを
_/ ̄ こうなるように設置して下のレールを壊してブロックを置く
□/ ̄ こうなってからホッパートロッコをブロックに向かって走らせるとトロッコがブロックに埋まるので、ブロックの下をホッパーにしとけば回収出来るようになります
ブロック一つ一つにやらないといけないので手間もかかりますが現バージョンも問題なくできるはずですよ
またはピストンが作動してからトロッコを走らせる回路を付けると言う手もありますね
???さん
どうもです(^O^)/
やはりその可能性が高いですね、、全面加速レールならいけると思っていたんですが、ちょっと考えが甘かったようです(´-ω-`)
やはりその可能性が高いですね、、全面加速レールならいけると思っていたんですが、ちょっと考えが甘かったようです(´-ω-`)
johさん
どうもです(^O^)/
なるほど、そのような設置の仕方もあるんですね(゜ロ゜)
お次はゴーレムトラップを作ろうかと考えておりますんで、あまり問題が頻発するようなら、その時に全面ホッパートロッコ作戦を決行したいと思います( ̄^ ̄)
なるほど、そのような設置の仕方もあるんですね(゜ロ゜)
お次はゴーレムトラップを作ろうかと考えておりますんで、あまり問題が頻発するようなら、その時に全面ホッパートロッコ作戦を決行したいと思います( ̄^ ̄)