熱帯魚を集めて水族館の営業を再開いたしました
- 2021/07/01
- 08:00
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、本日はガーディアントラップからトロッコ鉄道に揺られて、
フグトラップがあるサンゴ礁拠点へとやってきております三( ゜∀゜)

このサンゴ礁ならコンジットが設置されておりますんで、呼吸を気にする事無く作業が出来ますんで、
くらぺタウンの水族館を復活させる為に、熱帯魚を沢山捕獲したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
と言う事で、さっそく空バケツを大量に持って、熱帯魚の捕獲を開始いたしました~~~~~(m--)m

以前はかなりプレイヤーから逃げる様に泳いでいた熱帯魚ですが、
かなり捕まえやすくなっている感じがしたので、熱帯魚の動きにも変更が入っているかもしれません(゜ロ゜)
そして熱帯魚の捕獲ついでに、ウーパールーパーも少しだけ捕獲しておきました(  ̄ー ̄)ノ

ウーパールーパーと、発光するイカちゃんはサンゴ礁だと簡単に見つかりますんで、
発光するイカちゃん狩りもして、墨袋も少しだけゲットしておきます( ゜д゜)、;'.・

こんな感じで、サンゴ礁での海中遊泳をいたしまして、
くらぺタウンの水族館へと帰ってまりました三( ゜∀゜)

飼育していた熱帯魚が全てデスポーンしてしまったので開店休業状態でしたが、
さっそく捕獲してきた熱帯魚やウーパールーパーなんかを放流していきます(ノ-o-)ノダバァ

ちなみに、この水族館は足元も含めると、水槽が4つありますんで、
ウーパールーパーと熱帯魚は別々の水槽に入れておりまして、
こちらの真ん中の水槽にウーパールーパーが入っております(  ̄ー ̄)ノ

それと、今回捕獲してきた熱帯魚はバケツ約2スタック分で、
全ての投入が完了して、水族館の営業を再開いたしました♪ヽ(´▽`)/

色々な種類の熱帯魚や、ウーパールーパーが泳いでおりまして、
たまに気泡で上下したりする様子や、サンゴの後ろに熱帯魚が隠れてしまったり、
水槽の様子は色々と動きがあるので、見ているだけで結構楽しめます(*´ー`*)
そんな水族館でのんびりとした時間を過ごして気分転換ができましたら、
久しぶりにこちら( ̄0 ̄)/

作業途中だった、砂漠の砂漠化を再開していく事にいたしました( ̄^ ̄)
現在目標の半分くらいまで作業が完了しておりますんで、
まずは、バイオームの境目部分のちょっとめんどっちい場所から作業を再開です(; ̄ー ̄A

となりの草原を壊さない様に切り込みを入れていきまして、
切り込み作業が完了したら、砂ブロックの撤去を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

これで1区画目の砂ブロック撤去が完了しましたんで、
次回からは残りの目標エリアもどんどん作業を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ-☆
~オマケ~
RAFT、アップデートで新要素が色々と追加された様なので、久しぶりに漂流生活を楽しんでおります(* ̄∇ ̄*)
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、気になるみなさんはツイッターか、Youtubeチャンネルをご覧ください(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク『まいくらぺ (@micrape_micrara)』
※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク『まいくらぺさんのチャンネル』
まいくらぺさんの日常的な部分を楽しんで頂ければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
ちなみに、熱帯魚バケツでウーパールーパーの繁殖も出来るそうです(*/ω\*)イケマセン PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
さてさて、本日はガーディアントラップからトロッコ鉄道に揺られて、
フグトラップがあるサンゴ礁拠点へとやってきております三( ゜∀゜)

このサンゴ礁ならコンジットが設置されておりますんで、呼吸を気にする事無く作業が出来ますんで、
くらぺタウンの水族館を復活させる為に、熱帯魚を沢山捕獲したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
と言う事で、さっそく空バケツを大量に持って、熱帯魚の捕獲を開始いたしました~~~~~(m--)m

以前はかなりプレイヤーから逃げる様に泳いでいた熱帯魚ですが、
かなり捕まえやすくなっている感じがしたので、熱帯魚の動きにも変更が入っているかもしれません(゜ロ゜)
そして熱帯魚の捕獲ついでに、ウーパールーパーも少しだけ捕獲しておきました(  ̄ー ̄)ノ

ウーパールーパーと、発光するイカちゃんはサンゴ礁だと簡単に見つかりますんで、
発光するイカちゃん狩りもして、墨袋も少しだけゲットしておきます( ゜д゜)、;'.・

こんな感じで、サンゴ礁での海中遊泳をいたしまして、
くらぺタウンの水族館へと帰ってまりました三( ゜∀゜)

飼育していた熱帯魚が全てデスポーンしてしまったので開店休業状態でしたが、
さっそく捕獲してきた熱帯魚やウーパールーパーなんかを放流していきます(ノ-o-)ノダバァ

ちなみに、この水族館は足元も含めると、水槽が4つありますんで、
ウーパールーパーと熱帯魚は別々の水槽に入れておりまして、
こちらの真ん中の水槽にウーパールーパーが入っております(  ̄ー ̄)ノ

それと、今回捕獲してきた熱帯魚はバケツ約2スタック分で、
全ての投入が完了して、水族館の営業を再開いたしました♪ヽ(´▽`)/

色々な種類の熱帯魚や、ウーパールーパーが泳いでおりまして、
たまに気泡で上下したりする様子や、サンゴの後ろに熱帯魚が隠れてしまったり、
水槽の様子は色々と動きがあるので、見ているだけで結構楽しめます(*´ー`*)
そんな水族館でのんびりとした時間を過ごして気分転換ができましたら、
久しぶりにこちら( ̄0 ̄)/

作業途中だった、砂漠の砂漠化を再開していく事にいたしました( ̄^ ̄)
現在目標の半分くらいまで作業が完了しておりますんで、
まずは、バイオームの境目部分のちょっとめんどっちい場所から作業を再開です(; ̄ー ̄A

となりの草原を壊さない様に切り込みを入れていきまして、
切り込み作業が完了したら、砂ブロックの撤去を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

これで1区画目の砂ブロック撤去が完了しましたんで、
次回からは残りの目標エリアもどんどん作業を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ-☆
~オマケ~
RAFT、アップデートで新要素が色々と追加された様なので、久しぶりに漂流生活を楽しんでおります(* ̄∇ ̄*)
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、気になるみなさんはツイッターか、Youtubeチャンネルをご覧ください(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク『まいくらぺ (@micrape_micrara)』
※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク『まいくらぺさんのチャンネル』
まいくらぺさんの日常的な部分を楽しんで頂ければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
ちなみに、熱帯魚バケツでウーパールーパーの繁殖も出来るそうです(*/ω\*)イケマセン PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
- 関連記事
-
- 久しぶりに拠点で雑多作業をしてみました (2021/11/12)
- ワールド配布 (2015/04/05)
- 山岳バイオームでヤギを発見いたしました (2021/06/23)
- ドリップリーフを育てたりして実験してみました (2021/06/29)
- 熱帯魚を集めて水族館の営業を再開いたしました (2021/07/01)
- テーマ:minecraft
- ジャンル:ゲーム
- カテゴリ:マインクラフトPE
- CM:0