ランドマークとして時計台の建築をいたしました
- 2020/05/19
- 08:00
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、前回の続きお役所建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
前回は壁面建設までが完了いたしまして、
その後に作業がしやすいように床板を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ

この居住エリア内では一番大きな建築にする予定なので、
内装も大き目に作ろうと考えておりますんで、二階部分の床板は設置いたしません( ̄~ ̄)
そしたら、屋根の建築を開始いたしまして、
とりあえずはオーソドックスな形で設置いたしましたε=( ̄。 ̄ )

このままでもよいんですが、せっかくの大き目の屋根なので、ちょっと飾りつけをする事にいたしまして、
こんな感じで窓を設置しておきました(*^ー^)ノ♪

これで屋根の部分が完成いたしましたんで、
お次はメインのランドーマークを作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
最初は邪神様のご尊顔を、とかも考えていたんですが、
予定通り時計台を作って行く事に決定いたしましたんで、この上に下書きをしていきます( ̄ー ̄ゞ-☆

一回り小さい感じで柱の下書きをして、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
柱の設置が完了いたしました(・ω・)
お次は壁面のデザインですが、凸凹感を出していきたいので、
この様な下書きをいたしました(・д・ = ・д・)

この状態だとわかりにくいかと思いますが、壁面を積み上げると、
こんな感じになります(  ̄ー ̄)ノ

あとは高さなんかを調整しつつ、細かい装飾を加えていきまして、
こんな感じになりました(゜ロ゜)

この上に時計を乗っければ、ボンッ、キュッ、ボンッな、かっこいい時計台になるんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)
と言う事で、お次は時計部分のデザインを開始いたしまして、
中々良いデザインにならずに、作っては壊しての試行錯誤をしていった結果、
こちらが完成品でございます(* ̄∇ ̄)ノ

今回はこの時計部分だけの撮影をさせて頂きましたが、
街並みの中に頭一つ飛び出した時計台が、かなり良いアクセントとなっております♪ヽ(´▽`)/
こんな感じでランドマークとなる時計台が完成いたしましたんで、
残りの敷地の建築を開始いたしました(/^^)/

今度は暗海晶レンガを使ってみようかと思って下書きを開始いたしましたが、
そろそろ装備品の耐久度が全体的に減ってきておりますんで、
修繕タイムで一息入れる事にいたしますε=( ̄。 ̄ )

修繕はゾン豚トラップにしようかと思ったんですが、
燃料補給も必要なので、ブレイズトラップで修繕をする事にいたしました( ̄^ ̄)
それと、今回もたっぷりとブレイズさんを溜め込んでみたりしたんですが、
やはりブレイズさんが脱走する事はありませんでした(゜ロ゜)

どうやらブロックをすり抜けて脱走してしまうのはバグとして修正されている感じです(* ̄ー ̄)
そして、修繕せずにシュルカーボックスへ入れて置いた細かい装備品なんかもすべて修繕いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

燃料の在庫も少しずつ増えてきましたね(* ̄∇ ̄*)
あとは、居住エリアの屋根素材もそろそろ在庫切れになりそうなので、
ガーディアントラップにある資材を使って、海晶ブロックも作っておきました( ̄ー ̄ゞ-☆


こんな感じでもうちょっと資材補給をしつつ一息入れまして、
次回からはまたまた建築作業を再開したいと思います( ̄^ ̄)
~オマケ~
のんびりハードシリーズ
第4話
第5話
第5話は生配信でブランチマイニングをさせて頂きました( ̄ー ̄ゞ-☆
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、気になるみなさんはツイッターか、Youtubeチャンネルをご覧ください(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク『まいくらぺ (@micrape_micrara)』
※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク『まいくらぺさんのチャンネル』
まいくらぺさんの日常的な部分を楽しんで頂ければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
今回の時計台はかなり良い感じのランドマークになりました(* ̄ー ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
さてさて、前回の続きお役所建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
前回は壁面建設までが完了いたしまして、
その後に作業がしやすいように床板を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ

この居住エリア内では一番大きな建築にする予定なので、
内装も大き目に作ろうと考えておりますんで、二階部分の床板は設置いたしません( ̄~ ̄)
そしたら、屋根の建築を開始いたしまして、
とりあえずはオーソドックスな形で設置いたしましたε=( ̄。 ̄ )

このままでもよいんですが、せっかくの大き目の屋根なので、ちょっと飾りつけをする事にいたしまして、
こんな感じで窓を設置しておきました(*^ー^)ノ♪

これで屋根の部分が完成いたしましたんで、
お次はメインのランドーマークを作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
最初は邪神様のご尊顔を、とかも考えていたんですが、
予定通り時計台を作って行く事に決定いたしましたんで、この上に下書きをしていきます( ̄ー ̄ゞ-☆

一回り小さい感じで柱の下書きをして、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
柱の設置が完了いたしました(・ω・)
お次は壁面のデザインですが、凸凹感を出していきたいので、
この様な下書きをいたしました(・д・ = ・д・)

この状態だとわかりにくいかと思いますが、壁面を積み上げると、
こんな感じになります(  ̄ー ̄)ノ

あとは高さなんかを調整しつつ、細かい装飾を加えていきまして、
こんな感じになりました(゜ロ゜)

この上に時計を乗っければ、ボンッ、キュッ、ボンッな、かっこいい時計台になるんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)
と言う事で、お次は時計部分のデザインを開始いたしまして、
中々良いデザインにならずに、作っては壊しての試行錯誤をしていった結果、
こちらが完成品でございます(* ̄∇ ̄)ノ

今回はこの時計部分だけの撮影をさせて頂きましたが、
街並みの中に頭一つ飛び出した時計台が、かなり良いアクセントとなっております♪ヽ(´▽`)/
こんな感じでランドマークとなる時計台が完成いたしましたんで、
残りの敷地の建築を開始いたしました(/^^)/

今度は暗海晶レンガを使ってみようかと思って下書きを開始いたしましたが、
そろそろ装備品の耐久度が全体的に減ってきておりますんで、
修繕タイムで一息入れる事にいたしますε=( ̄。 ̄ )

修繕はゾン豚トラップにしようかと思ったんですが、
燃料補給も必要なので、ブレイズトラップで修繕をする事にいたしました( ̄^ ̄)
それと、今回もたっぷりとブレイズさんを溜め込んでみたりしたんですが、
やはりブレイズさんが脱走する事はありませんでした(゜ロ゜)

どうやらブロックをすり抜けて脱走してしまうのはバグとして修正されている感じです(* ̄ー ̄)
そして、修繕せずにシュルカーボックスへ入れて置いた細かい装備品なんかもすべて修繕いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

燃料の在庫も少しずつ増えてきましたね(* ̄∇ ̄*)
あとは、居住エリアの屋根素材もそろそろ在庫切れになりそうなので、
ガーディアントラップにある資材を使って、海晶ブロックも作っておきました( ̄ー ̄ゞ-☆


こんな感じでもうちょっと資材補給をしつつ一息入れまして、
次回からはまたまた建築作業を再開したいと思います( ̄^ ̄)
~オマケ~
のんびりハードシリーズ
第4話
第5話
第5話は生配信でブランチマイニングをさせて頂きました( ̄ー ̄ゞ-☆
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、気になるみなさんはツイッターか、Youtubeチャンネルをご覧ください(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク『まいくらぺ (@micrape_micrara)』
※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク『まいくらぺさんのチャンネル』
まいくらぺさんの日常的な部分を楽しんで頂ければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
今回の時計台はかなり良い感じのランドマークになりました(* ̄ー ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
- 関連記事