第二岩盤整地会場の床面設置
- 2019/10/22
- 08:00
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、ついに第二岩盤整地会場での露天掘り作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、最後の仕上げで床面を仕上げていくんですが、
まずはブレイズトラップでの修繕をいたします( ̄ー ̄ゞ-☆

ダイヤピッケルの本数もかなり減ってしまいましたが、なんとか最後まで作業が出来ましたね(* ̄ー ̄)
そして、修繕作業が終わりましたら、線引き用の羊毛と、
石レンガをシュルカーボックスへ詰め込んでいきます(/^^)/


それと、忘れてはいけないのがかぼちゃランタンです(*^ー^)ノ♪

最近のバージョンではかぼちゃランタンを作るのにひと手間増えてしまいましたが、
くらぺ建築では外す事の出来ない照明アイテムとなっております( ̄¬ ̄)
そんな資材が準備できましたら、さっそくかぼちゃの設置作業を開始いたしました(/^^)/

床面は第一岩盤整地会場から続いておりますんで、
第二岩盤整地会場も同じように4マス間隔でランタンを並べていきます( ̄ー ̄ゞ-☆
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ランタンの設置作業が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
並べたランタンの数は約13スタックくらいだと思いますが、これだけでも綺麗ですねぇ(*´ー`*)
そんな景色を堪能しましたら、お次はチャンクの線引き作業となりますんで、
第一岩盤整地会場からマス目を数えつつ、線引き作業を進めていきます(/^^)/

行商人さんはあまりブロックを登ろうとしないので、
先に囲っておくとあっちこっちにウロウロしないのでお邪魔防止になるんです(* ̄ー ̄)
そして、地道にマス目を数えつつ線引き作業を進めていきまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

チャンクの線引き作業も完了となりました♪ヽ(´▽`)/
これで整地範囲のサイズが間違っていたらどうしようとか思っておりましたが、
チャンクの境目がぴったりと整地範囲に収まっております(; ̄ー ̄A
そしたら、最後に石レンガで床面の整えていきますね(  ̄ー ̄)ノ

一応石レンガは3LCちょっと持ってきました( ̄^ ̄)
そして、流れる様な親指さばきでどんどん石レンガを設置していきまして、
一列目の設置が完了です(*^ー^)ノ♪

最後にちょっと行商人さんにお邪魔をされてしまいましたが、
行商人さんが旅立つまで最後の1マスは設置する事が出来なさそうです(;・ω・)

そんな行商人さんの様子を眺めつつ、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

3列目まで設置しましたが、まだ行商人さんがいらっしゃいますね(;・∀・)
こんな感じで設置していたんですが、
お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

岩盤層にあるスライム溜まりに到達いたしました(゜ロ゜)
このスライム溜まりは後回しにすると忘れてしまいそうなので、
先に撤去してしまいます( ゜д゜)、;'.・

このスライム溜まりは入居スライム数が少ないので、おそらく大きな影響は出ないと思います( ̄~ ̄;)
そんなこんなで、持ってきた石レンガをすべて使い切ってしまいまして、
さらに2LCちょっとの石レンガを追加投入する事になりました( ̄^ ̄)

この石レンガは天空TTの解体時に回収していたものなので、もうちょっと在庫はございます(* ̄ー ̄)
そんな石レンガをどんどん設置していきまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

床面の設置作業も完了いたしました(σ≧▽≦)σイェ-イ!
残る作業はスライムチャンクの湧きつぶしのみとなりましたんで、
次回には第二岩盤整地会場での作業も最終回となるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
実は行商人さんがいなくなるまで2晩ほどボーっとしていたのは秘密です(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
~ちょっぴり宣伝です|д゚)チラッ~
マイクラとは全く関係は無い事なんですが、今年の夏からギターリストとして参加させていただいているバンドがありまして、来月の11月16日(土)に東京都中野区にあるライブハウスで演奏をする事になりました(σ≧▽≦)σドーン!
もし興味がありましたら、見に来て声をかけて頂ければと思いますんで、よろしくお願い致します(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみに、3バンド出演予定で、一番目に演奏します( ̄ー ̄ゞ-☆
11/16(土)
リンク『新中野 Live Cafe BENTEN』
Open 17:30 / Start 18:00
18:00-18:45 zoome's(ズーミーズ) ←このバンドです
18:55-19:40 SAND-BAG
19:50-20:35 JPEG
チャージ¥2,000+1ドリンク(\600)
高校生以下、チャージ無し1ドリンク(\600)のみ
こんな感じです(* ̄ー ̄)
来て欲しいなぁ|д゚)チラッ チラッ
さてさて、ついに第二岩盤整地会場での露天掘り作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、最後の仕上げで床面を仕上げていくんですが、
まずはブレイズトラップでの修繕をいたします( ̄ー ̄ゞ-☆

ダイヤピッケルの本数もかなり減ってしまいましたが、なんとか最後まで作業が出来ましたね(* ̄ー ̄)
そして、修繕作業が終わりましたら、線引き用の羊毛と、
石レンガをシュルカーボックスへ詰め込んでいきます(/^^)/


それと、忘れてはいけないのがかぼちゃランタンです(*^ー^)ノ♪

最近のバージョンではかぼちゃランタンを作るのにひと手間増えてしまいましたが、
くらぺ建築では外す事の出来ない照明アイテムとなっております( ̄¬ ̄)
そんな資材が準備できましたら、さっそくかぼちゃの設置作業を開始いたしました(/^^)/

床面は第一岩盤整地会場から続いておりますんで、
第二岩盤整地会場も同じように4マス間隔でランタンを並べていきます( ̄ー ̄ゞ-☆
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ランタンの設置作業が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
並べたランタンの数は約13スタックくらいだと思いますが、これだけでも綺麗ですねぇ(*´ー`*)
そんな景色を堪能しましたら、お次はチャンクの線引き作業となりますんで、
第一岩盤整地会場からマス目を数えつつ、線引き作業を進めていきます(/^^)/

行商人さんはあまりブロックを登ろうとしないので、
先に囲っておくとあっちこっちにウロウロしないのでお邪魔防止になるんです(* ̄ー ̄)
そして、地道にマス目を数えつつ線引き作業を進めていきまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

チャンクの線引き作業も完了となりました♪ヽ(´▽`)/
これで整地範囲のサイズが間違っていたらどうしようとか思っておりましたが、
チャンクの境目がぴったりと整地範囲に収まっております(; ̄ー ̄A
そしたら、最後に石レンガで床面の整えていきますね(  ̄ー ̄)ノ

一応石レンガは3LCちょっと持ってきました( ̄^ ̄)
そして、流れる様な親指さばきでどんどん石レンガを設置していきまして、
一列目の設置が完了です(*^ー^)ノ♪

最後にちょっと行商人さんにお邪魔をされてしまいましたが、
行商人さんが旅立つまで最後の1マスは設置する事が出来なさそうです(;・ω・)

そんな行商人さんの様子を眺めつつ、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

3列目まで設置しましたが、まだ行商人さんがいらっしゃいますね(;・∀・)
こんな感じで設置していたんですが、
お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

岩盤層にあるスライム溜まりに到達いたしました(゜ロ゜)
このスライム溜まりは後回しにすると忘れてしまいそうなので、
先に撤去してしまいます( ゜д゜)、;'.・

このスライム溜まりは入居スライム数が少ないので、おそらく大きな影響は出ないと思います( ̄~ ̄;)
そんなこんなで、持ってきた石レンガをすべて使い切ってしまいまして、
さらに2LCちょっとの石レンガを追加投入する事になりました( ̄^ ̄)

この石レンガは天空TTの解体時に回収していたものなので、もうちょっと在庫はございます(* ̄ー ̄)
そんな石レンガをどんどん設置していきまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

床面の設置作業も完了いたしました(σ≧▽≦)σイェ-イ!
残る作業はスライムチャンクの湧きつぶしのみとなりましたんで、
次回には第二岩盤整地会場での作業も最終回となるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
実は行商人さんがいなくなるまで2晩ほどボーっとしていたのは秘密です(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
~ちょっぴり宣伝です|д゚)チラッ~
マイクラとは全く関係は無い事なんですが、今年の夏からギターリストとして参加させていただいているバンドがありまして、来月の11月16日(土)に東京都中野区にあるライブハウスで演奏をする事になりました(σ≧▽≦)σドーン!
もし興味がありましたら、見に来て声をかけて頂ければと思いますんで、よろしくお願い致します(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみに、3バンド出演予定で、一番目に演奏します( ̄ー ̄ゞ-☆
11/16(土)
リンク『新中野 Live Cafe BENTEN』
Open 17:30 / Start 18:00
18:00-18:45 zoome's(ズーミーズ) ←このバンドです
18:55-19:40 SAND-BAG
19:50-20:35 JPEG
チャージ¥2,000+1ドリンク(\600)
高校生以下、チャージ無し1ドリンク(\600)のみ
こんな感じです(* ̄ー ̄)
来て欲しいなぁ|д゚)チラッ チラッ
- テーマ:minecraft
- ジャンル:ゲーム
- カテゴリ:整地、整備
- CM:0