どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さて、今回の古城
建設では、みなさんのお役にたてるように
まいくらぺさんが考えた、様々な建築のポイントもご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
、
、、
、、、


ちょっ、突っ込みどころが多すぎます!Σ( ̄□ ̄;)

マッチョさん、もう七夕は終わりましたから( ̄□ ̄;)!!
、、、、って、
全然関係ないじゃないですか(*`Д´)ノ!!!
、、、はぁ(´-ω-`)
では、作業に戻りますね(ー_ー;)
まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ

今日はアイテム収集という訳ではございません( ̄ー ̄)
お目当てはこちらです(  ̄ー ̄)ノ

以前に『
トラップタワーの湧きを検証』で
建設した、TT検証施設です( ̄ー ̄)
で、
何に使うかと言いますと、この様に

苔石用に、ツタの栽培に活用しようかと( ̄ー ̄)
適当な壁を使うと、一面ツタで覆われてしまうので、
なんか良い場所ないかなーっと、ここに決めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
こんな感じで、TTでアイテム回収をしている間に、

、、、エンダー先輩がいますが、気のせいです(; ̄ー ̄A
で、
伸びますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

なかなか、良い活用方法じゃありませんか!щ(゜▽゜щ)
、
、、
、、、

、、、(´-ω-`)
では、
建築の方ですが、地形に合わせて城壁を造っていきます( ̄ー ̄)

囲みましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ではここで、まいくらぺ流、建築のポイントです!щ(゜▽゜щ)
建築を始めると、立派な豆腐が出来てしまう(´д`|||)

そんなお悩みをお持ちの方!щ(゜▽゜щ)
今の様に、地形に沿って外形を造ってみてはいかがですか?
制限があったほうが、逆に出来ることが少なくなり、割と簡単になる!
なんて事もありますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
真っ平らな場所に何か造ろうと考えると、逆に色々あり過ぎて難しくないですか?
あと、駅
建設なんかもそうですが、豆腐に装飾をするだけで

以外に見栄えが良くなります(  ̄ー ̄)ノ
他にも倉庫
建設の様に、豆腐を二つくっつけるような形でも、良いのではないでしょうか?

シンプルですが、みなさんのお役にたてたら幸いです( ̄∇ ̄*)ゞ
、
、、
、、、

、、、(´;ω;`)ブワッ
とりあえず、壁を積んでみました( ̄ー ̄)

ちょっと遠目で、確認(*_*)

ふむ(・ω・)
ちょっと低いかな( ̄~ ̄)

こんどは、なかなか良さそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
次回も何か建築のポイントを紹介できればと思います(^o^)v
といったところで、今回はこの辺で
ではでは(^o^)/~~
ページのリンクから、ブログランキングの投票もお願いします(  ̄ー ̄)ノ
- 関連記事
-