コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
???さん
どうもです(^O^)/
大変だと思いますが、お大事にどうぞ(; ̄ー ̄A
大変だと思いますが、お大事にどうぞ(; ̄ー ̄A
植林について
こんばんは。
大木についてなんですけど、螺旋状に切っていくよりも
上に足場を作っておくことはできないでしょうか。
でも、それだと苗木の成長範囲に入ってしまって、
骨粉の消費が増えてしまうんでしょうけど………
大木についてなんですけど、螺旋状に切っていくよりも
上に足場を作っておくことはできないでしょうか。
でも、それだと苗木の成長範囲に入ってしまって、
骨粉の消費が増えてしまうんでしょうけど………
大木専用用の植林場を作るのならばそのように空中に足場を作る方が良いと思います。
お久しぶりです。
毎日楽しみに見てます(*´∀`)
個人的にはダーク☆オークでの植林が多いですね。
地面から原木に手が届くのと苗木があまり増えないのがインベントリに優しくて気に入ってます(*^^*)
毎日楽しみに見てます(*´∀`)
個人的にはダーク☆オークでの植林が多いですね。
地面から原木に手が届くのと苗木があまり増えないのがインベントリに優しくて気に入ってます(*^^*)
エバンスさん
どうもです(^O^)/
大木の場合だと、成木の高さに10マス以上の差がでてくるので、足場を利用すると成木の高さによってはかなりのダメージを受けてしまうんです(; ̄ー ̄A
さらには足場への移動もあるので、螺旋状に木こり作業を進めつつ登って行った方が効率は良いのではと考えております(  ̄ー ̄)ノ
大木の場合だと、成木の高さに10マス以上の差がでてくるので、足場を利用すると成木の高さによってはかなりのダメージを受けてしまうんです(; ̄ー ̄A
さらには足場への移動もあるので、螺旋状に木こり作業を進めつつ登って行った方が効率は良いのではと考えております(  ̄ー ̄)ノ
タヌキさん
どうもです(^O^)/
普通のトウヒでは足場があったほうが効率的に作業も進める事が出来ますが、大木の場合は足場の設置方法にもよるかもしれませんが、螺旋状に木こりをしたほうがあまり無駄な動きが無いと思われます(  ̄ー ̄)ノ
普通のトウヒでは足場があったほうが効率的に作業も進める事が出来ますが、大木の場合は足場の設置方法にもよるかもしれませんが、螺旋状に木こりをしたほうがあまり無駄な動きが無いと思われます(  ̄ー ̄)ノ
うえはさん
どうもです(^O^)/
なるほど、確かにダーク☆オークの植林も効率がよさそうですね(゜□゜)
今度参考にさせていただきます(* ̄ー ̄)
なるほど、確かにダーク☆オークの植林も効率がよさそうですね(゜□゜)
今度参考にさせていただきます(* ̄ー ̄)