コメント
砂…
y=11以下では溶岩湖が大量に出てくるんで、TNT用以外にも砂を確保しておいたほうが良いかと…
自分はそれで痛い目を見ました(´Д` )
自分はそれで痛い目を見ました(´Д` )
私の看板式TTは正常に機能していますがなんででしょうね(*._.)?
まいくらぺさんのTTも正常に機能しますように(ㅅ˙ ˘ ˙ )
今朝はだいぶ冷え込みましたね~
確認したのは予報ではありますが先日の朝は10℃だったのに今朝は2℃になっておりました…
しかしながら雪が降らない九州地方…
寒いだけなんて…((゚Д゚;))!!!
まいくらぺさんのTTも正常に機能しますように(ㅅ˙ ˘ ˙ )
今朝はだいぶ冷え込みましたね~
確認したのは予報ではありますが先日の朝は10℃だったのに今朝は2℃になっておりました…
しかしながら雪が降らない九州地方…
寒いだけなんて…((゚Д゚;))!!!
TT
こんにちは(^O^) TTをこの前新しく作ってみましたが、以前とほとんど変わらずに湧いていますよ!湧き層1層のトラップドア落下式で湧き層370㎡位の小ささでも1分に1回くらいは落ちてきますよ(*゚∀゚*)あと、どうでもいい話ですが新しくTTを作るなら湧き潰しが要らない天空TTをお勧めします( ̄∇ ̄)
しかやんさん
どうもです(^O^)/
ご安心ください、砂ブロックよりも先に火薬の在庫がなくなる感じでございます(´д`|||)
ご安心ください、砂ブロックよりも先に火薬の在庫がなくなる感じでございます(´д`|||)
のあさん
どうもです(^O^)/
描写距離の設定なんかでも湧き加減が変化するそうなので、今度そのあたりも確認してみたいと考えております(  ̄ー ̄)ノ
雪が降ったらみなさんでスノーゴーレム作りですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
描写距離の設定なんかでも湧き加減が変化するそうなので、今度そのあたりも確認してみたいと考えております(  ̄ー ̄)ノ
雪が降ったらみなさんでスノーゴーレム作りですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
SuiteLifeさん
どうもです(^O^)/
たまにドバっと降ってくる事もあるんですが、はるかにモンスターの数が少なくなっております(´-ω-`)
何か原因がありそうなので、ちゃんと機能するTTを作成したいです( ̄~ ̄;)
たまにドバっと降ってくる事もあるんですが、はるかにモンスターの数が少なくなっております(´-ω-`)
何か原因がありそうなので、ちゃんと機能するTTを作成したいです( ̄~ ̄;)
やはり蜘蛛スポナーありましたか
宝箱ウマウマですね!( *`ω´)
新しく生成されたネザー遺跡や
エンド要塞でも追加を期待できますね(=゚ω゚)wktk
宝箱ウマウマですね!( *`ω´)
新しく生成されたネザー遺跡や
エンド要塞でも追加を期待できますね(=゚ω゚)wktk
No title
こんにちは、初めましていつも楽しく見ています自分も看板式トラップタワーを作ってましたがバージョンアップ前に比べて7割程の性能になってます(涙)
湧いている量自体が減ってる感じですね〜
取り敢えず次回のバージョンアップで高さ制限が256になるらしいので様子見ですね
湧いている量自体が減ってる感じですね〜
取り敢えず次回のバージョンアップで高さ制限が256になるらしいので様子見ですね
レイさん
どうもです(^O^)/
最初は蜘蛛が沢山いて直ぐに見なかった事にしてしまいましたが、ちゃんと確認したらスポナーがございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
エンドシティのお宝も楽しみですよね( ̄∇ ̄= ̄∇ ̄)
最初は蜘蛛が沢山いて直ぐに見なかった事にしてしまいましたが、ちゃんと確認したらスポナーがございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
エンドシティのお宝も楽しみですよね( ̄∇ ̄= ̄∇ ̄)
ネクストさん
どうもです(^O^)/
やはり性能ダウンしてますよね、、、まいくらぺさんは以前の半分以下で、ほぼ稼働していないような様子です(´д`|||)
まだまだβテストで色々修正作業も行っているようで、MOBに関しても変更が入りそうなので、期待して次のバージョンを待つばかりです(゜ー゜)
やはり性能ダウンしてますよね、、、まいくらぺさんは以前の半分以下で、ほぼ稼働していないような様子です(´д`|||)
まだまだβテストで色々修正作業も行っているようで、MOBに関しても変更が入りそうなので、期待して次のバージョンを待つばかりです(゜ー゜)
AIの調整?
いつも参考にさせていただいています!
収集効率の低下ですが、自分のワールドではmobが看板やトラップドア、フェンスゲートを足場として誤認しなくなっているように思え、全く落ちてこないのかと…
peでは元からこういう仕様でしたっけ??バグなのか仕様なのか、パソコンと違いすぎて混乱します(TT)
収集効率の低下ですが、自分のワールドではmobが看板やトラップドア、フェンスゲートを足場として誤認しなくなっているように思え、全く落ちてこないのかと…
peでは元からこういう仕様でしたっけ??バグなのか仕様なのか、パソコンと違いすぎて混乱します(TT)
しおふうみさん
どうもです(^O^)/
PEの場合は、もうちょっと前のバージョンからフェンスゲートや看板を足場として認識しなくなったので、落とし穴式の湧き層は機能しないんです(; ̄ー ̄A
ただし、フェンスゲートや看板の上でもモンスターが湧きますんで、湧き層全体をフェンスゲートや看板で作成することで、湧いてすぐ落下を始める効率の良い湧き層を作る事が出来ます(  ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんのトラップはこのタイプでございます(* ̄ー ̄)
ちなみに、今回はモンスターの湧き数上限なんかの変更が原因だとは思うんですが、まだはっきりとした答えが見つかっておりません(´-ω-`)
PEの場合は、もうちょっと前のバージョンからフェンスゲートや看板を足場として認識しなくなったので、落とし穴式の湧き層は機能しないんです(; ̄ー ̄A
ただし、フェンスゲートや看板の上でもモンスターが湧きますんで、湧き層全体をフェンスゲートや看板で作成することで、湧いてすぐ落下を始める効率の良い湧き層を作る事が出来ます(  ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんのトラップはこのタイプでございます(* ̄ー ̄)
ちなみに、今回はモンスターの湧き数上限なんかの変更が原因だとは思うんですが、まだはっきりとした答えが見つかっておりません(´-ω-`)
AIの調整…?
なんと!そうなのですか!自分のPEの知識の無さが露見してしまいました(ーー;)失礼しましたm(_ _)m
いつも更新が早いのでとても頼りにしています。これからも参考にさせていただきます!
いつも更新が早いのでとても頼りにしています。これからも参考にさせていただきます!
しおふうみさん
どうもです(^O^)/
アップデート後には新しいトラップの作成なんかも検討しておりますんで、その際に色々細かい部分も確認してみる予定です(* ̄ー ̄)ノ
アップデート後には新しいトラップの作成なんかも検討しておりますんで、その際に色々細かい部分も確認してみる予定です(* ̄ー ̄)ノ