どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/
さてさて、前回はドラウンドトラップにゾンさんの入水設備を建築いたしまして、
流れとしましては、スポナーで湧いたゾンさんが水路を流されていきます(  ̄ー ̄)ノ


この水路からウミガメの卵に釣られてMOBエレベーターへ突入していただきまして、
変身が開始するまで水槽に入っていただきます(丿 ̄ο ̄)丿

タイミングとしては変身が開始するギリギリまでの入水になりますんで、
プルプルと震えだすタイミングで床面が引っ込んで、下へ落っこちました!!(゜ロ゜ノ)ノ

プルプルと震えだしてしまえは変身までカウントダウンの状態なので、
しばらくすると立派なドラウンドへ変身となります♪ヽ(´▽`)/

変身のときに装備品は脱ぎ散らかすんですが、近くに装備品があると装備してしまうみたいです(・ω・)
そしたら、今度は溺ゾンさんに処理層へと移動していただくために、
こんな感じで水路を設置です(*^ー^)ノ♪

ピラミッドの地下には蜘蛛スポナートラップもありますんで、
ちょっと地下で迂回するようにMOB水路を設置していきまして、
この先の落とし穴から転落していただいて、処理層には瀕死の状態で到着する作戦ですね(* ̄ー ̄)
ちなみに、落下する高さの調整は落下用の落とし穴の中に水流止めを設置して調整しました( ̄^ ̄)

これで落とし穴に落ちる手前で踏ん張ることがなくなりますんで、
流れてきた溺ゾンさんはスムーズに転落してくださるハズですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それで早速稼働を開始しましたところ、
問題が2つほど発生いたしましたぁΣ(´□`;)

一応変身した状態で転落してくるんですが、そのまま転落ダメージで処理されているのと、
明らかに落っこちてくる溺ゾンさんが少ないという問題でございます(´-ω-`)
落下ダメージの問題は高さを調整するだけで大丈夫なので簡単なんですが、
問題はどこで溺ゾン詰まりができているかですね( ̄~ ̄;)
とりあえずは流れを順番に確認してみることにいたしまして、
入水設備は問題なく変身開始状態で水路へと送り込まれておりました(・д・ = ・д・)

なので、この先の落とし穴へ続くMOB水路に問題がありそうなので、
水路へと突入してみると、溺ゾンさんの渋滞が発生しておりました(´д`|||)

どうやら入水施設から数体まとめて水路へ落っことしているので、
団子状態になって水路の曲がり角とかで渋滞が発生してしまうみたいです(; ̄ー ̄A
なので、水路の曲がり角部分を少し削って、広げておくことにいたしました(/^^)/


それと、落下ダメージで処理されている問題もあったので、
落とし穴の水流止めの高さの調整もしておきます(*^ー^)ノ♪

こんな感じで稼働を開始してみましたところ、
若干渋滞が発生することもありますが、概ね順調に溺ゾンさんが処理層へ転落してくるようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

くらぺパンチ一撃で倒すこともできておりましたが、
処理はアイテムボーナスⅢのネザライト剣で処理をいたします(#゚Д゚)ノシ

こんな感じで装備品も大量にドロップされますんで、
革装備や、ゾンビーフなんかの不要アイテムを捨てるゴミ箱

そして、金や鉄なんかの装備を溶かすための溶鉱炉も設置しておきました(* ̄∇ ̄)ノ

これでトラップアイテムの銅に加えて、金と鉄もゲットすることができますね(* ̄∇ ̄*)
といった感じで稼働も順調に開始いたしまして、スポナー式ドラウンドトラップの完成でございます(σ≧▽≦)σイェ-イ!
~オマケ~アークサバイバル、水中資源の収集で探索をしたら、危険な水中恐竜に襲われました((((;゜Д゜)))
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、気になるみなさんはツイッターか、Youtubeチャンネルをご覧ください(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク
『まいくらぺ (@micrape_micrara)』※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク
『まいくらぺさんのチャンネル』まいくらぺさんの日常的な部分を楽しんで頂ければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
これで銅も取りたい放題ですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
- 関連記事
-